上棟に向けて
3日前から 躯体工事が始まりました
次の日は 天候が怪しいということで・・・

2階の床を施工したところで・・・一旦工事をストップし

木材を濡らさぬよう ブルーシートで囲っていきます
そして 次の日は 曇りのち雨
午前中のみ 工事再開です

そして 再び ブルーシートで囲っていきます

これで 次の日の上棟日に間に合います (^-^)
そして 上棟日
ご家族みなさまが集まったところで
「手形式」&「上棟式」です♪

家族の手形
お子様も 楽しそうに参加してくれました ♪

そして Kくんの
芸術的な 絵も描いてくれました ★


工事の無事と これから住まうご家族繁栄を願って

お家の四隅を清めていきました

お施主様のご協力のおかげで 無事行うことができました

なんといっても K君のスマイルで
黙っていると なんだか怖くみえる大工も
みんな 笑顔に(笑)
とっても ほんわかした 上棟式になりました★

admin_koyama

もみの木ハウス協会の会員ブログ
「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
SNSやってます!
インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)
もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
ご注意
フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。
また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。
家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。