資金計画相談会って

家を建てるまでの資金計画だけが多いですが

実は・・・建てた後のコストの方が重要なんです!

 

1.建てた後に後悔しないための「総予算」ご存じですか?

・家を建てるときは土地・建物以外にも

外構・家具・・火災保険・登記・メンテナンス費…いろいろな費用がかかります。

建てる前の「初期費用」だけでなく

「トータルで安心できる支払額」を整理していきましょう。

 

2.正しいローン計画が家づくり成功のカギ

住宅ローンっていっぱいあるけど、どれを選んだらいいんだろう?

金利が安いところで借りるのがお得・・・とは限りません。

 

3.子育て世帯が知らないと損する制度・控除

・住宅ローン控除は家の〇〇によっても変わります。

・補助金で得だと思っていたのに・・・補助金の落とし穴とは?

 

4.建築費が高騰している今、どう判断すべきか

・「建てるべきタイミング」の考え方

・金利上昇期の注意点

 

5.初期費用が安くても高くなるカラクリ

たった家の〇〇だけで?!

15~20年後には700万円以上の差になることも。

 

 

こんな方におすすめです!

・家づくりは何からすすめていいのかわからない方

・「私たちはいくら借りられる?」を知りたい方

・将来のお金に不安がある方

 

 

開催日時/2026年 1/11()・1/12月・祝日

               午前の部 /10:00  午後の部 /14:00

参加費/ 無料

 

予約状況

 10時  14時
2026年1月11日(日)   〇   〇
2026年1月12日(月・祝日)   〇   〇

〇 予約可  × 満席

 

※個別相談のため、お気軽にご相談いただけます。

 

 

お客様のお声

・家づくりのきっかけは?

家づくりをしようと思ったのは、娘が小学校に入る前に家を建てたかったから。

・弊社の資金計画に申し込んだのは?

鼻炎時期に もみの木ハウスの完成見学会に参加した時

私と娘の鼻炎が 数分で鼻が通ったり、冬でも裸足になれる温かさで

できれば「もみの木ハウスに住みたいなぁ~」と思い、資金計画相談会に参加させていただきました。

・参加した感想は?

主人は当初、家には全く興味がなく「とりあえず話を聞くだけ」のつもりでしたが

資金相談会がきっかけで 家づくりに前向きになってくれました。

ただ、いざ資金計画をしてもらうと住宅ローンでの問題点が色々あって。(汗)

相談会では「こうしなさい!」ではなく「こうするとこんな事ができるようになるよ。」という

スタイルで、どうすればいいかまでアドバイスしていただき

そこから約2年後、家づくりをスタートする事ができました。

・これから家づくりを考えている方にひとことあればお願いします。

あの時、相談していなかったら、家の事で今も悩み続けていたと思います。

悩んでいる方は とりあえず相談してみることをお勧めします。

 

 

※参加したかといって 弊社から営業することはありませんのでご安心ください。

※誠に勝手ながら、他社様でご検討が進んでいる場合は、お互いの大切な時間のためにも

まずはそちらでしっかり向き合っていただきたく、ご参加はご遠慮お願いしております。

実はココがPoint!はじめての家づくり資金計画相談会(予約制)

開催日程
2026-1-11~2026-1-12 要予約
開催場所
和歌山県田辺市城山台37-11 [地図]
お問い合わせTEL
0739-24-8128
備考
①備考欄に参加予定人数のご記入お願いします。(例:大人2,小人1など)

イベント参加ご予約フォーム

イベント名必須
お名前必須
メールアドレス必須
郵便番号任意
-
ご住所必須
お電話番号必須
- -
来場希望日時必須
備考任意

アクセスマップ

和歌山県田辺市城山台37-11