もみの木ハウス・わかやま > 見学会・イベント > 白浜町
見学会・イベント 完成見学会・体感会
白浜町堅田2399-622(とれとれ市場様より車で約3分)にて もみの木ハウスの体感見学会 を お施主様のご厚意により開催させていただきます。 ※4日間限定の開催になります。 ... 続きを読む »
現場ブログ
白浜町の新築現場。 もみの内装材工事。 年内には張り終わる予定です。 ここまで工事が進むと 現場の空気環境も以前と全く違いますね。。。 &nb ... 続きを読む »
2020年も残すところあと2週間。 白浜町の新築現場では もみの木内装材を施工中です。 もみ材の施工面積が増えてくると 室内の環境が 変わっ ... 続きを読む »
先日、白浜町の現場に もみの木の内装材が届きました。 届いたら、使用する現場にて開梱して周囲の空気になじませます。 天然木製品のため1つ1つ色、柄が違います。 それが ... 続きを読む »
白浜町の新築現場。 断熱工事が始まりました。 モコモコ膨れる発泡吹付断熱材です。 隙間なく施工後 余分な部分をそぎ落して完了です ... 続きを読む »
白浜町の新築現場の 先日 中間検査を行いました。 中間検査とは 建築物の安全性の向上のために行うための検査になります。 建物が完成してしまうと、外か ... 続きを読む »
白浜町の新築現場。 制振装置を設置していきます。 大きな揺れや繰り返しの揺れに 建物を守るための装置になります。 震度6強の地震 ... 続きを読む »
上棟式。 家屋の守護神に祈る儀式です。 工事の無事と住まう人の繁栄を願ってお祈りします。 最後にお施主さまよりご挨拶し ... 続きを読む »
基礎コンクリートのチェックが完了し 床下断熱工事を施工します。 そして建方。 建物の柱が立ち、立体的になってきました。 ... 続きを読む »
基礎の養生期間を経て 敷地内へ人工芝を敷いていきます。 緑が入ると景観がいいから・・・ではなく 「釘などが落ちてもすぐ気づけるように」 ... 続きを読む »
基礎の配筋チェックが終わり 次は基礎コンクリート工事です。 次は養生をしていきます。 コンクリート ... 続きを読む »
先日、新築現場にて 住友林業(株)廣田様に来ていただき 基礎に関するチェックをしていただきました。 職人やスタッフからの質問にも 一つひとつ丁寧にお答えいただきました。 ... 続きを読む »