もみの木ハウス・わかやま > 現場ブログ > 和歌山県内
2024年10月28日
K様邸 内装工事が始まりました。 まずは もみの内装材を立てかけて その場の空気に馴染ませます。 その後、床や天井、壁などに設置していきます。 ... 続きを読む »
2024年09月20日
新築工事現場では 下記の3つの検査があります。 基礎 配筋検査 躯体 中間検査 完成 竣工検査 その他 もみの木ハウスでは 住友林業の技術スタッフによ ... 続きを読む »
2024年09月09日
有田市にて上棟式を行いました。 家のカタチがここで見えてきますね。 上棟式とは 梁や柱を組み、最上部の棟木を設置し、 ... 続きを読む »
2024年09月04日
雨天の影響で 工事が少し遅れてしまいましたが 先日、基礎工事が無事完了しました。 次は 土台敷きが始まります。 今度は天候にも恵まれ 順 ... 続きを読む »
2024年06月15日
本日、地鎮祭を行いました。 宮司様に来ていただき 工事の安全祈願を お施主さまと一緒にお祈りさせていただきました。 ... 続きを読む »
2024年05月29日
地盤改良工事を行いました。 地盤が弱かった部分のみの補強工事です。 「地に足を付ける」 おうちも そうですね。 ... 続きを読む »
昨日の雨風はすごかったですね。。。 プラスチックのゴミ袋が 道のあちこちに風で飛んでいました。 こんな強風の時に気になるのが現場の状況です。 ... 続きを読む »
2024年05月28日
先週は K様邸の地盤調査を行いました。 地盤の地層の種類などがわかることで 地盤の強度や液状化が起きる可能性がわかります。 地震に強い家を建つ ... 続きを読む »
2024年05月22日
約2週間。 K様邸の解体工事が完了しました。 ↓ before ↓after 建物、擁壁、樹木等を撤去すると ます ... 続きを読む »
2024年05月11日
先日、K様邸の解体工事が始まりました。 ここは お施主様の人格のおかげなのか 敷地に入らせていただくと なぜか 癒される不思議な土地です。 ... 続きを読む »
2024年04月16日
先日、土壌検査を行いました。 これは何のためにするのか? 一定以上の土砂等を処分する場合、 「土壌検査、問題ないよ。」という証明が必要となるか ... 続きを読む »
2024年03月23日
本日は解体前の地鎮祭でした。 ・とりこぶち式 ・解体清祓 ・解体前の地鎮祭 など 言い方は さまざまです。 「 ... 続きを読む »