一生使える消臭剤?
世の中には 便利な物がたくさん溢れています。
消臭剤も その一つですね。
気になるニオイを軽減するために
玄関やトイレには よく見かけます。
では、どうして 消臭剤が必要なのか?
・・・というと
生活臭や体臭などの いろんなニオイが加わるからですね。
隙間が少ない高気密住宅ほど そのニオイは逃げにくくなります。
「なんかニオイが気になる。。。」ってね。
なので「ニオイ対策」は どんな家でも何らかの対策が必要になります。
もみの木ハウスでのニオイ対策はというと
「勝手に・・・」って事になります。
全く窓を開けなくていい とか 調理中は換気扇を使わなくていい とかではないですが
消臭剤や芳香剤などは いらなくなるでしょう。
理由は もみの木の内装材が 臭いを分解してくれるから・・・です。
一気に 「臭いを消す」という効果はありませんが
24時間365日 しかも、生涯使えるので 買替えも必要ありません。
また もみの木は微香性なので、
家族によっても 匂いの好みが違う・・・って事もなくなるでしょう。
一般的に木(無垢材)の効果は樹齢と比例していると言われます。
※ただし、自然乾燥した針葉樹の木(無垢材)の場合です。
なので、Forest bank製のもみの木なら 150年以上は続くという事になります。
一部分だけでなく、おうちまるごと です。
まだ体感させていない方は その効果をぜひお試しください。
見学会やってます。↓ くわしくはコチラから ↓
↓ ラジオ(和歌山放送)やってます ↓聞いてやってください。
「もみの木ハウス通信」毎週土曜日 朝8時25分~8時30分まで
携帯からは アプリ「ラジコ」でご視聴いただけます。
↓You-tube もみの木通信チャンネル はコチラから↓
↓ You-tube もみの木ハウス・わかやまはコチラから↓