たくさんある床選び。

 

どうやって みんな選んでいるの?

・・・って 思ったことはないでしょうか?

 

 

迷った時は

「必要」か「欲しい」のか?

どちらかに分けて考えてみてみましょう。

 

どういう事かというと

例えば・・・予備の部屋。

「必要」か「欲しい」のかで考えると

使うか使わないか不明なら「欲しい」ものに分類されます。

これが常時使う部屋なら「必要」なものに分類されます。

 

いずれ親が泊まりに来た時に・・・って方もおられますが

現在、自宅に泊まった事がないなら、その機会が訪れる可能性はかなり低い。

そこに何百万円も お金を使うのはもったいないですね。

お掃除の手間が増えるだけになってしまう可能性もあります。

 

話は戻って・・・床選びでしたね。。。

床も種類によって 特徴で「欲しい」「必要」に分ける事ができます。

・足裏が さらさらする or ベタベタする

・歩行衝撃が少ない or 歩行衝撃が大きい

・ホコリが溜まりにくい or ホコリが溜まりやすい

・滑りにくい or  滑りやすい

・ニオイを分解する or   ニオイがくっつきやすい

・敷物不要 or 敷物必要     etc

 

この特徴が「欲しい」なら なくてもいいものになります。

「必要」なら なくてはならいないものになります。

 

もみの木ハウスを選んでくれた方は

上記左側が「欲しい」ではなく「必要」と思ってくれた方になります。

ただの床と思っている方は多いですが

毎日の暮らしになると 影響力が大きいのが「床」です。

暮らしが「床」次第で変わると言っても過言ではないでしょう。

 

あなたの「必要」を書き出してみましょう。

きっと あなたにピッタリの床が見つかるはず!!です。

 

 

「もみの木ハウスの言っている事って本当なの?」と思った方は

下記のイベントで 実際に確かめてみてくださいね。

 

 

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。