もみの木の家のトイレには「ない!」③つのもの。
もみの木の家のトイレには
通常はあるものが「ない!」っていうものがあります。
それは何なのか?
それでは もみの木の家のトイレを見ていきましょう。
トイレのドアを開けみてください。
①トイレマットがない。
②スリッパがない。
③芳香剤・消臭剤がない。
・・・?
もみの木の家では
見学会場で見る光景は 暮らし始めた時のトイレと同じになります。
「うそや~ん!!」って思われた方。ご安心ください。
「ない!」には 「ない」なりの ちゃ~んとした理由があります。
もみの木の家で使用するモミの特徴は
調湿・消臭・抗菌作用 などです。
そこに ①トイレマットを敷いたとしましょう。
すると
その部分のモミの調湿・消臭・抗菌効果は発揮できなくなります。
なので、使用しない方が掃除の面でもラクになる。
なおかつ、②スリッパ。
定期的にお手入れしないと雑菌が繁殖しやすいので使いません。
「え~!!じゃぁ、冬は寒いじゃんっ!!」
って言われそうですが、ヒヤッと感じにくい床なので
気になるほど冷たくはありません。
次に ③芳香剤。
モミには臭いの元を分解して消臭するため、
ニオイをニオイでごまかす必要がなくなります。
一時的にはニオイはあっても
しばらくすれば気にならなくなるでしょう。
さらに +お掃除用の除菌シート。
汚れを放置していたり、蓋を開けたまま水を流したりすると
排泄物に含まれるウィルスや細菌がトイレの床などにばら撒かれます。
これらの細菌はなんと90分以上もの間、空気中を漂い続けるという
恐ろしい実験結果もあります。
ノロウィルスなど感染している場合は二次感染を起こしてしまう可能性があるそうです。
そのため、床などを拭く際などには除菌シートは便利ですね。
・・・が、もみの木では 床や壁拭きの際は 水拭きでOKなので使用しません。
理由は抗菌効果が そもそもあるから。
その他、もみの木の成分の1つ。
「ボルニルアセテート」が多く含まれています。
抗菌・化膿防止など各種医療薬品の原料として重要な物質で
空気中のウィルスを少なくしてくれる効果があります。
家族間の感染リスクにも役立ってくれるかもしれません。
もみの木の家の床拭きする際は 除菌シートではなく水拭きで!!
水拭きすると その効果もUPしますよ。
トイレの臭いは ほぼ雑菌の繁殖が原因ですが
トイレの水拭きを つい忘れてしまうほど ニオイがありません。
つまり、雑菌が繁殖していないということ。
今は 超高性能なトイレが登場しています。
それもいいかもしれませんが もみの木の家のトイレ。
超高性能なトイレじゃなくても・・・快適ぃ~です!
なおかつ、ニオイをニオイごまかさないトイレ時間は変わると思いますよ。
お施主様のご協力のもと、もみの木ハウスの完成見学会を行います。
8/19-27 N様邸 完成体感見学会のご案内(予約制) | 見学会・イベント | もみの木ハウス・わかやま (和歌山県田辺市) (wakayama-koyama.com)
※期間限定のイベント