モミの木の家の特徴!!
もみの木の家は他の家とは大きく違います。
1、洗濯物がどこでも乾く。
調湿性が高いモミの木の家は夜洗って干しておくと、朝には乾いている。洗濯物ですよ!しかも変な臭いは
しません。
これがどれだけ家事を楽にするか??梅雨時期にもコインランドリー行かなくてもいいわけです。時間や
お金を無駄にしません。
2、掃除が楽!!
モミの木もそうだし、ラウファーザーも。静電気を帯びません。なので埃を吸い寄せる事がない。また、埃
が異常に少ない。
また、料理中に舞い上がる(油煙)をモミの木の成分が分解しているらしい。なので油でベタベタする事があり
ません。
普通の家だったら舞い上がった埃と湯煙がくっついてしまい、あらゆるところにこびりつきます。がモミの木の家はそれがない
訳です。掃除は掃除機がメインです。
あとは、たまに水を撒くだけです。
3、芳香剤がいらない!!
普通の家のトイレや玄関に置いてある(消臭剤)や(芳香剤)は要りません。臭い成分を分解することができる
ので不要なんですね。
焼肉をしても時間が経つと消えます。魚を焼いても同じ事です。なので(臭い)という問題も消えてしまいます。
玄関を開けた時の家の臭いは無くなるって事ですね。
4、床の汚れや傷が気になりません!!
子供が鼻血とか床に落としても大丈夫。水を掛けて軽く拭いていると日々消えていきます。子供がペンで落書き
しても同じように水をまいて拭いてあげるとだんだん消える。色々な消し方はあります。
物を落として凹んでも水かお湯で元に戻る。なので子供を起こることは少なくなります。子供がびっしょり濡れた
状態でお風呂から出てきても追いかけて拭く事などありません。
そのままで大丈夫。 モミの木が吸ってくれますからね。
まだまだ色々あります。
体感してみたい方は、ぜひ当社のモミの木ルームへ体感しに来て下さい。