年中「カビ」が?!見落としがちな部分とは?
高温多湿の日本。
これから雨が続く梅雨時期になると
部屋干しする日が増え
さらに家の中はジメジメしやすくなりますね。
そうなってくると
壁・天井・家具・布製品などにカビが繁殖しやすくなります。
カビはアレルギー症状や健康被害の原因となるので
湿度が上がる時期は カビ対策は非常に重要です。
・・・が、実は「カビ」。
条件が揃うと 年中どこでも生える厄介な存在です。
カビが生える最適な③つの条件とは?
①気温 20~30度
②湿度 60%以上
③栄養 人のアカ、皮脂や汚れ
この③つの条件。
年中条件が満たしやすい部分。いくつかあります。
1.お風呂の中
2.バスマット
3.部屋干し
・・・は、想像つくかとは思いますが
他にも
4.キッチンマット
5.トイレマット
マットの裏を一度見てみましょう。
カビが生えている場合は
通常のお洗濯では カビ菌は死滅しませんので
50度以上のお湯をかけてから洗う事をお勧めします。
どうして カビ対策はしないといけないのか?
身体の負担が増えるから。
カビはダニの糞や死骸を餌とするため
カビが多い所にはダニが多く
ダニが多い所にはカビが多くなってしまいます。
日本国民の約2人に1人が
何らかのアレルギーを持っていると言われています。
その原因の多くは「カビ」「ダニ」が関係しています。
まずは おうちの中の
「カビ」「ダニ」が発生しにくい環境にすること!
アレルギー対策には これが一番有効的な方法です。
マットは一時的に水分を保管する場所としては便利ですが
それゆえ、取り扱いには 十分お気をつけください。
もみの木ハウスでは
各種 マットは使いません。
なぜなら・・・
冷ッとしにくく、調湿・消臭・抗菌作用があるから。
使わない方が カビ・ダニだけでなく、ニオイ対策にもなって
汚れたら、床を拭くだけで終了できます。
これなら、小さな子供さんもできますね。
これから雨が続く 梅雨時期。
おうちの中を快適にするために「カビ」対策。
さらさらの床で ニオイまで対策しちゃいましょっ。
もみの木ハウスわかやまのイベントは ↓ から
イベントや見学会に参加した際に
『ブログを見た!』とお声かけください。
気楽に試せる もみの木チップをプレゼント中!
容器・車や冷蔵庫などの消臭代わりにお使いいただけます。
何個ゲットできるかな?