木の家は「調湿効果があるから・・・。」

っていうのは よく聞く言葉ですね。

 

では どれくらいあるのか?

 

実験してみました!

 

今回 用意したのは

調湿効果が高いと言われる「針葉樹」の無垢材。

 

左    弊社の もみの木の床材

真ん中  板目(いため)の床材

右    板目(いため)+塗装 した床材

 

床材の上に水を垂らします。

 

10分後 ↓

30分後 ↓

左のみ 完全に乾いていますが

他の2つは  30分前 と変わらず・・・でした。

 

 

ちなみに

3時間後も 同じ状態のままでした。

 

 

調湿効果とは

多い時には 一定量吸ってくれて

少ない時には 一定量吐き出す 事です。

 

 

使う無垢材によっては

「ふんだんに」使っても調湿効果は

あまり変わらないかもしれません。

 

 

あまり変わらない・・・という事は

・湿気

・ダニ

・カビ

の対策も今までと同じかもしれません。

 

 

「調湿効果」という言葉。

全くない無垢材にも使われている事があります。

気をつけましょう。

 

手を濡らして 床を触れば

ご自身で確認することは カンタンにできます。

 

ジメジメ、ダニ、カビにも影響する調湿効果。

 

健康にも大きく影響する部分ですので

ココは必ず確認しておきましょう。

 

「百聞は一見に如かず」。

おうちは一日の大半を過ごす場所。

ご自身で事前に確かめておくことをお勧めします。

 

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。