子供に増えてる「浮指」。足も要チェック!
子供に増えている「浮指」。
「浮指」とは
足の指先が 浮いていること!
よくわからない体調不良
・腰痛、足が痛い
・冷え性
・頭痛
・肩こり、首コリ など
もしかすると「浮指」が関係していることも。
一見、浮いていなさそうに見える
「隠れ浮指」もあるので
まずは 自分の足指からチェックしてみましょう。
二本足で立った時
☑1.一部の足指が浮いている
☑2.紙や下敷きを足指の下に差し込むと入る
☑3.2を引っ張った時、紙を押さえられない
1つでも☑があれば、
「浮指対策」をすれば改善することは可能です。
でも、「浮指」だと どうして体調不良と関係するのか?
人は立った時、全体重を二本の足で支えています。
その二本の足のバランスが崩れると
足から上のバランスも崩れるから。
つみきをイメージしてもらうと分かりやすいですね。
子供の約6割に「浮指」が見られるという報告があります。
「和式便所」を使うと後ろにひっくり返る子供が増えている
・・・というのも「浮指」が原因かと。
「浮指」を改善するためには
まずは⓷つのポイントから始めてみましょう。
①靴
長時間歩いても、足が痛くなりにくいものを。
②靴下
足指が動かしやすいものを。
⓷筋トレ
足指でボールペンやビー玉などをつかむ
普段から足指の筋トレを。
草、土、川、海など
地面が凸凹したところを裸足で歩くのも効果的です。
足裏への刺激が 自然と足指を動かすきっかけにもなりますね。
ただ・・・毎日は難しいことも。
そんな時は 裸足生活。
もみの木の床には凹凸があり
歩くだけで心地いい刺激があります。
この心地いい刺激。
足裏に多い副交感神経が刺激され、リラックス効果や
足裏の毛細血管で血流改善も期待できますよ。
また汗をかいても さらさらな床のおかげで
ジメジメ時期に増殖しやすい「菌」も繁殖しにくくなります。
足元から健康を。
よくわからない体調不良の時は
足指もチェック!してみてくださいね。
「もみの木の暮らし」インスタ始めました♪
もみの木の家専門店/もみの木ハウスわかやま(@momi_no_kurashi) • Instagram写真と動画
のんびり更新中です!
よかったら、見てやってください。