子供に増えている「浮指」。

 

「浮指」とは

足の指先が 浮いていること!

 

よくわからない体調不良

・腰痛、足が痛い

・冷え性

・頭痛

・肩こり、首コリ など

 

もしかすると「浮指」が関係していることも。

 

一見、浮いていなさそうに見える

「隠れ浮指」もあるので

まずは 自分の足指からチェックしてみましょう。

 

二本足で立った時

☑1.一部の足指が浮いている

☑2.紙や下敷きを足指の下に差し込むと入る

☑3.2を引っ張った時、紙を押さえられない

 

 

1つでも☑があれば、

「浮指対策」をすれば改善することは可能です。

 

 

でも、「浮指」だと どうして体調不良と関係するのか?

 

人は立った時、全体重を二本の足で支えています。

その二本の足のバランスが崩れると

足から上のバランスも崩れるから。

 

つみきをイメージしてもらうと分かりやすいですね。

 

子供の約6割に「浮指」が見られるという報告があります。

「和式便所」を使うと後ろにひっくり返る子供が増えている

・・・というのも「浮指」が原因かと。

 

 

「浮指」を改善するためには

まずは⓷つのポイントから始めてみましょう。

 

①靴

長時間歩いても、足が痛くなりにくいものを。

②靴下

足指が動かしやすいものを。

⓷筋トレ

足指でボールペンやビー玉などをつかむ

普段から足指の筋トレを。

 

草、土、川、海など

地面が凸凹したところを裸足で歩くのも効果的です。

足裏への刺激が 自然と足指を動かすきっかけにもなりますね。

ただ・・・毎日は難しいことも。

そんな時は 裸足生活。

 

もみの木の床には凹凸があり

歩くだけで心地いい刺激があります。

 

この心地いい刺激。

足裏に多い副交感神経が刺激され、リラックス効果や

足裏の毛細血管で血流改善も期待できますよ。

 

また汗をかいても さらさらな床のおかげで

ジメジメ時期に増殖しやすい「菌」も繁殖しにくくなります。

 

 

足元から健康を。

よくわからない体調不良の時は

足指もチェック!してみてくださいね。

 

 

「もみの木の暮らし」インスタ始めました♪

もみの木の家専門店/もみの木ハウスわかやま(@momi_no_kurashi) • Instagram写真と動画

のんびり更新中です!

よかったら、見てやってください。

 

 

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。