掃除が超ラクチンなトイレとは?
家の掃除の中でも
トイレ掃除を「嫌だ!!」と感じる方は多い。
その原因は
1.ニオイが気になる
2.床や壁、便器など掃除に手間がかかる
3.どれだけキレイにしてもすぐに臭くなる。etc
では、上記3つの原因が
もし軽減されるトイレがあったらどうでしょう?
それが・・・もみの木のトイレ。
「今までのトイレ掃除の苦労は何だったんだぁ~!!」
・・・と思っちゃうほど掃除が超ラクチンになりました!
ラクになった理由は 5つ
1.冷ッと感じにくい床だから掃除機掛けがラク。
・スリッパなし
・マットなし
で お洗濯の手間も省けます
2.調湿効果で 濡れてもさらさらでラク×2
おしっこが飛んだとしても跡が残りにくく
こびり付く事は ほぼないでしょう。
3.消臭効果で 勝手にニオイを分解でラク×3
芳香剤や消臭剤を使っていた時より気にならなくなりました
4.抗菌効果で菌が発生しにくい環境でラク×4
ニオイの原因は雑菌の繁殖
掃除をサボってもニオイが気になりにくいよ
5.水拭きするとほのか~に甘い香りで ラク×5
たまに水拭きするとほのかにあま~い香りがするので
トイレ掃除は 臭い → 癒される になるかもです。
また便器はゴシゴシ洗うより
かける→流す 洗剤が ラクなので おすすめです。
またどうしても立ちしょんをしたい方は
便器を持ち上げなくても掃除ができる
アラウーノの便器がおすすめ!
かつ もみの木のトイレって事が重要になってきます。
それって本当?
もみの木ハウスわかやまのモデルハウス1Fのトイレ。
「アラウーノの便器」かつ「もみの木のトイレ」なので
立ちしょんOKです!! ぜひ試してみてください。
便座に飛んだおしっこのみ
トイレットペーパーで拭いてくれれば完璧です!!
家事って
炊事・洗濯・掃除。
普段やらない方ほど このたった3つ。
って思っている方もおられますが
掃除だけでも細かくわけると200以上はあります。
掃除はなくなりませんが
掃除の内容が変われば 時短に。
ちょっとラクが 増えれば増えるほど超ラクに。
奥さんがイライラする原因の1つに
汚す人が掃除しない!!があります。
そりゃぁ、イライラするのは当たり前です!!
・・・が 掃除をする理由が
鼻炎の調子がよくない時に効果的だから~。
いい香りを楽しめるから~。
・・・だったら どうでしょう?
普段の掃除を ちょっとラクに楽しく♪
なおかつ 裸足になりたくなる床ごこち。
たった内装材。されぞ内装材。
掃除のやり方や居心地がまるで変わる
見た目だけは分からない事ってたくさんあります。