もみの木の家に住んでいる方から

「身体の症状」についてこんなお声が寄せられています。

 

1.鼻炎だったのに鼻が通るようになった

2.咳や喘息の発作が軽減した

3.冷え性が軽減した

4.足腰の痛みが軽減した  etc

 

・・・なので「何でなん?」って質問。

 

今回は、その中でも1番お声が多い「鼻炎」について

「個人的な体験」と「科学的根拠』に基づいて

ご紹介させていただきます。

 

 

もし、あなたが鼻炎でお困りなら

今回のブログは役立つかもしれません。

 

 

以前の私は『鼻炎』=『つらいもの』

・・・って思っていました。

でも・・・今は (案外、便利だな。。。)って思えるように。

 

なぜか・・・?

それは、鼻がなぜか通る空間「もみの木の家』と出会っちゃったから。

 

・・・という事は

私の鼻が変わったわけじゃない。

空間(空気)が変わったって事です。

 

 

あれだけ はずかしい。。。辛い。。。しんどい。。。と思っていた鼻炎。

 

今は・・・鼻炎が「ココの空気は、あなたには合ってないよ。』を

教えてくれている特殊能力だったんだと。

 

「痛い』って感覚は身体を守るための大切な感覚ですね。

『鼻炎』も同じです。

 

実際にもみの木の家に住んでみると気づくかと思いますが

以前の暮らしは 鼻炎の原因となる物質が膨大にあったことに気づきます。

 

 

それが何かというと・・・

・柔軟剤や合成洗剤、芳香・消臭剤などの人工香料(無香料も含む)

・数か月、洗っていない絨毯やカーペット(ハウスダストなど)

・多くて1週間に1回しか乾燥させない布団(ダニの死骸やフン)

・静電気が帯びやすい壁紙など(ハウスダスト、花粉など)

・湿気を吸収しやすい家具(カラーボックス・合板など)etc

 

まだまだありますが、この辺で。

 

・・・で、住みだすと これらが

『いらない』ってなったり、『逆転』したりするので

このことも鼻炎に大きく影響していたりします。

 

つまり、いくら掃除をがんばっても

そもそも・・・原因物質が増えれば増えるほど改善しにくいよ。って事です。

時季ごとの主な鼻炎の原因

春  (2~5月) ・・・スギ・ヒノキ花粉

初夏 (5~6月)  ・・・イネ科花粉

夏    (7~8月) ・・・カビ・ダニ

秋  (8~10月)・・・ブタクサ・ヨモギ花粉

冬 (11~1月)・・・ハウスダスト・ダニの死骸

 

・日本のアレルギー性鼻炎有病率  約2人に1人

・非アレルギー性鼻炎(寒暖差・化学刺激・環境刺激など)が

混在しているケースは約3人に1人

・ダニやハウスダストを原因とする通年性アレルギー性鼻炎は

若年層に多く見られ、年々増加傾向。

・・・で、日本の住宅の約9割に共通する内装材。

そこには 必ずと言っていいほど

原因物質となりやすい共通するものを使用されています。

 

この2つが鼻炎と関係ありありだと思うのは私だけでしょうか?

 

 

一時的なら薬に頼るのもいいかもしれません。

・・・が症状が改善しない場合は、まずは家の中。

原因物質の管理が難しいよ。って方は 減らす方が簡単です。

 

それが もみの木の家では

ストレスなく、簡単に減らす事ができると思いますよ。

 

もみの木の家の『科学的根拠』ついては

次回ご紹介させていただきます。

 

長文になってしまいましたが

最後までお読みいただき ありがとうございます。

 

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。