先日の完成見学会。

 

片道 1時間~3時間以上かけて

遠方より足を運んで来てくた方が数組。

お施主様が 来場者の方に家の説明をしてくれたり

とても有難~い楽しい3日間になりました。

 

ご参加してくれた方々。

お施主様。

心より感謝申し上げます。

 

会場にご参加いただいた方からは

「わぁ~、木の良い香りがする~。」とか

「床が気持ちいいぃ~。」

「呼吸がしやすくなったような気がする。」

「家の中がさらさらぁ~。」

「邪気(電磁波など)が払われる気がする。」など

 

 

実際に体感してもらえると

言葉だけでは伝わらない部分が伝わるのでいいですね。

 

 

一緒に住まうワンちゃん。

歩く様子を見ていると

なんだか 歩くのが楽しそう♪(に見えました。)

 

 

足裏のグリップがきいていて

一歩、二歩…  滑った様子がなく安心しました。

人の年齢でいうと 60歳以上になりますが

なかなか軽快な ステップ♪ でしたよ。

 

 

最終日の3日目は

ちょこっと時間ができたので橋杭岩で観光を。

日・祝日は 他府県からの車も多く

通常だと なかなか駐車できないんですが

たまたま1台空いてて ラッキーでした。

 

何度見ても 橋杭岩は 絶景です!

 

 

最終日は超レアな食パンを

お施主さまから いただきました。

これがね。。。なかなか手に入らない品物なんですが

超うまいっっ!!

 

耳の部分はクロワッサンみたいな感じで

パンはふわっふわっ。

何してもうまいので・・・1回でほぼ食べきってしまいます。(汗)

いつもありがとうございます。

 

今後は予約制で販売してもらおうかと。。。

って 思うくらい美味しい食パンです。

いつもありがとうございます。

ごちそうさまでした。。。

 

楽しい、イイコトいっぱいの3日間でした。

 

来場者の方から

「もみの木ハウスって他にはどんな効果があるの?」

という質問があったので

ご来場できなかった方はコチラからご覧ください。

【孫の代まで暮らせる家】もみの木ハウスわかやま – YouTube

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。