この時期の会話!!
昨日、自分と同級生の会話の内容です。
同級生 「この時期、コインランドリーばっか行きやんねけど、やっぱ行ってる?」
自分 「家では、年に1、2回布団を洗濯する時ぐらいかな!普段は行かないな?」
同級生 「なんで??洗濯物乾かんやん??梅雨時期はしょっちゅう行きやるで!」
自分 「夜、洗濯物干したら、朝乾いてるで!ごつい服は昼頃乾いてるわ。」
同級生 「それってもしかしてモミの木だから??」
自分 「そやで!もみの木は調湿効果あるし、消臭、抗菌効果もあるから最高やで!」
同級生 「まじで!!雨ばっかりやし洗濯物乾くんてうそやん??」
自分 「ほんまやで。夜干して朝乾いてるからまた同じ服着てる時多いいよ。カビ臭くないし。」
同級生 「ブログちょっと見たけど、ほんまに乾くんやな!もみ凄いな!」
て言う会話をしました。
洗濯物もそうですが、まず家に帰るとすぐ靴下を脱ぎます。
空気感もサラサラで、床は浮造り加工なので足の裏もサラサラで気持ちが良い!!
もみの木の家で住んでいると、世間では当たり前の事が当たり前でないもみの木の家!!
住んでみないと分からない感覚ですね!!