梅雨明け夏本番!!
今年の梅雨は長かった!降水量も多く雨の日が非常に多かったですね。
梅雨が明けた途端にめちゃくちゃ暑くなった気がします。セミ達も頑張って鳴いていますね(笑)
夏になると、どうしても家の床がベトベトします。なのでスリッパを履いたりします。
不思議なことで、靴下は毎日洗うのにスリッパは洗わない!そう言う方がほとんどだと思います。
もみの木の家では、スリッパは絶滅危惧種になっています。
梅雨時期もそうですが夏でも、もみの木の床はサラサラしている。
お風呂上りに「ベトベト」のままで床に寝転ぶのが最高!!これは、もみの木が水を吸ってくれている。
そして、もみの木の床が水を吸ってくれて調湿してくれている証拠です。
カラーフロアーの床では考えられない!!もみの木の家に住んでいる人しか体感できない不思議な行動です!!
抗菌作用もありますのでカビの繁殖も軽減される。消臭効果もあるので嫌な臭いもしない。
自然乾燥で柾目の「もみの木」だからできる事です!!