カビが生えやすい場所
投稿日 2020年11月03日アフターメンテナンス
住宅の中でカビが生えやすい場所はどこでしょう?
湿気が溜まりやすい環境では
「どこでも発生する!!」です。
その中でも
お風呂は湿気がこもりやすく
カビが繁殖しやすい。
換気は もちろん大切ですが
マメなお手入れが必要になります。
お風呂のお手入れができているかどうかは
もみの木の家の場合
洗面所を見れば ある程度わかる。
もみの木の家では
バスマットが不要になります。
調湿効果があるため濡れても数分程度で乾く。
カビなどは生えません。
・・・が
通常だとバスマットを置いている部分が
少し黒ずんでいるお宅がある。
それはお風呂が汚れている可能性が高い。
シャンプーや石鹸などを流しきれていない場合や
床に石鹸カスやカビが生えている場合
体をキレイに洗っても
足裏には汚れが付いている状態です。
これを続けていると
もみの木の床は黒ずんでくることがある。
逆をいえば
もみの木の床が足裏の汚れを取ってくれている訳です。
その部分以外は汚れていませんから。
この黒ずみはメラニンスポンジやヤスリなどで
汚れを取ることは可能ですが
できれば キレイに保ちたいですよね。
お風呂の掃除がなかなかできない時は
体を拭いた後のタオルを使用して
足裏の汚れをまず拭いてから出ましょう。
たったこれだけで
ベトベトのままでも黒ずみの心配はなくなるでしょう。
もっと便利なアイテムとして
もみの木のバスマットがオススメです。
洗わなくていいので。。。
濡れた状態でも歩ける もみの木の床は
本当に気持ちがいい。
他にこんな床はないと思います。
忙しい時、疲れている時だってある。
そんな時は
最初の足裏だけを注意すれば問題ありません。
小山麻紀
住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。
もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント
もみの木ハウス協会の会員ブログ
「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ
SNSやってます!
インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)
もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
ご注意
フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。
また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。
家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。