地震に備えた家づくり制震システム「TRCダンパー」
投稿日 2022年10月18日新築リフォームその他店舗併用住宅

■今回は、もみの木ハウス標準仕様
制震システム「TRCダンパー」のご紹介します。

こんにちは、小山です!
だんだんと夏の暑さも過ぎ去り、涼しくなってきましたね🌞
急な気温の変動による体調の変化をお気をつけください!
はじめに、
住宅を購入される時、住宅メーカーにするか、
地元の建築会社にするか、家づくりでお悩みになると思います。
当社が加盟しているINOSグループは、
住友林業とパートナーシップを結んだ
全国に広がる家づくりネットワーク。
双方の良さを生かした住まいづくりをご提案しています。

■繰り返しの地震に耐える家
■現在のもみの木ハウスは、
デジタルフレーム工法で構造計算による
「耐震等級3」のお家に「制震」をプラスしております。

■住宅の地震対策には、主に「耐震」「制震」「免震」がありますが、
「耐震」だけでは、熊本地震のような繰り返す大きな地震があった場合、
倒壊は免れて建物にダメージが入り、高額な修繕費用が発生するリスクがあります。

■この制震システム「TRCダンパー」は、特殊粘弾性ゴムでできており時間経過や温度による性能変化がほとんどない為、メンテナンス手間がかかりません。
メンテナンスフリーでかつ、免震と比べて低コストで建物のダメージを低減します。

熱エネルギー変換されている動画はこちらから!
http://<iframe width=”641″ height=”480″ src=”https://www.youtube.com/embed/1jaLewe7D5c” title=”住友理工「TRCダンパー」サーモグラフィー映像” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture” allowfullscreen></iframe>
■大地震がいつきてもおかしくない日本で大切な住まい(資産)を守るために
制震システムは大きな効果を発揮します。
この制震システムは、壁材で普段見えなくなりますので、見える機会が限られております。
構造見学会を現在企画しておりますので、ご覧になりたい方はお気軽にお問い合わせください。

■構造見学会のお知らせは、
HPもしくは公式LINEからご覧になれます。
しつこい営業や訪問販売など一切やっておりませんので、
お気軽にお友達追加ください!
●最後に、、
以上、もみの木ハウス標準仕様の制震システムのご紹介でした。これから家づくりされる方のご参考になれば嬉しいです。新築だけでなくリフォームでの耐震改修も承っております。お問い合わせ・ご相談はお気軽にください(*^^*)
新築住宅・店舗・リフォーム・建物修繕などのお見積り・ご相談は、
お電話・メール・LINEからお問合せ下さい。
☎0739-24-8128(会社電話)
✉info@wakayama-koyama.com
メールからのお問い合わせはこちら
『お問い合わせ』の文字を押すと入力画面に切り替わります
お問い合わせ
公式LINEはこちらから
住まいについてリフォームしたい部分の写真と相談内容をお送りください。
内容を確認後、ご連絡させていただきます。
ID:108piswl


小山健
新築・リフォーム・店舗改装はもちろん、ちょっとした修繕も「もみの木ハウス・わかやま」にお任せください。新しい技術とノウハウをもって誠心誠意お答えさせていただきます。
もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ
「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ
SNSやってます!
インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)
もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
ご注意
フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。
また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。
家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。