心地よく暮らせる もみの木の家ですが

使用上の注意点があります。

 

注意①万年床

季節に関係なく睡眠中には 約コップ1杯~2杯分の汗をかくといわれています。

つまり、毎日使う布団には水分がたくさん含まれています。

水分が含んだ布団を同じ場所に敷きっぱなしにしていると床にカビが生えます。

対策

1.朝起きたら、布団の位置を移動しましょう。

そうすることで、床にこもった湿気を飛ばし、

布団も もみの木の床などで余分な水分を飛ばし、消臭してくれます。

2.マットレスを使用されている方は

すのこなどを使用し、直接床に敷かないようにしましょう。

 

注意② バスマット

バスマットを絶対使ったらNGという事ではありませんが

家族が多いご家庭程、濡れたままの状態が長く放置されていることが多いので

使用しない方がいいでしょう。

この状態が続くと バスマットにも床にも カビが生えます。

 

対策

1.もみの木の床は 直に足が拭けるので、バスマットは不要ですが

・お風呂をあまり洗っていない、

・足裏の汚れが気になる などの方は

使ったらすぐ洗えるフェイスタオルを使用しましょう。

もみの木のバスマットも便利です。

 

注意③ 黒ずみ

汚れたまま放置しておくと 床が黒ずみになることがあります。

薄いグレー → グレー → 濃いグレー みたいな感じです。

 

対策

1.汚れたら 水(お湯)をかけて少し放置してから床を拭きしましょう。

・キッチンは 洗剤に調理中の汚れが 床に飛び散っています。

・お風呂の前は、濡れているところに

汚れた足で歩くと 足裏の汚れがダイレクトに床に付きます。

これを長期間 そのままにしておくと黒ずみの原因になります。

 

片付けが終わった後や 最後に出た人が 床も一緒に拭いておきましょう。

一部だけなので1~2分あれば できます。

たった これだけの作業ですが、床の黒ずみを防ぐ事ができます。

 

通常は乾いたら、べた付きに変わるので拭きますが

もみの木の床の場合は乾くとサラッとするため

床を拭く事を忘れがちになるので 注意しましょう。

 

お風呂の床は見た目にはキレイでも 意外と汚れています。

石鹸カスやぬめりなどがあると

どうしても足裏に付着してしまうので

お風呂掃除をなかなかできない時も気をつけましょう。

 

あとは

できれば1週間に1回、または定期的に水拭きしましょう。

目立たない汚れも一緒に取る事ができます。。

 

上記の注意点は 通常の家でも いえる事ですね。

ただ・・・もみの木の家では「水拭き」で対策できますが

通常の場合は、

床の塗膜が剥がれやすくなったり、ボコボコの原因になったりして

床の寿命を短くする原因にもなりますので ご注意ください。

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。