全国的に雨の日が続いています。

 

湿度が高いと どんよりした空気になります。

こうなると室外も室内も湿度が高い状態です。

 

そこで問題になるのがカビです。

カビの発育条件としては

温度が25~30度、湿度80%以上、養分があればよく育ちます。

 

逆を言えば、カビの発育条件を1つでも管理できれば

カビの大量発生を防ぐ事が出来るという事ですね。

 

一番簡単なのが「湿度」だと思います。

ですので、エアコンや扇風機、サーキュレーターなどを使い

湿度を60%までに保つようにするのは簡単です。

ですが、雨の日が続くと どうしても部屋干しになります。

洗濯物5㎏から発生する水分量は3ℓにもなるそうです。

更に お風呂や調理中、そしてトイレからも水分は発生しているし

人から出る呼吸や汗など水蒸気を出し続けています。

 

湿度が高い状況でいろんな場所から発生する水分を一気に排出する事は

24時間換気やエアコンなどを使用してもなかなか難しいと言えます。

一般的にフローリングは カビが発生しにくいと言われていますが

湿度が高い場合、表面に結露する事もあります。

また、マットやラグを敷いたままにしておくと

そこに含まれた水分などで カビが発生する事もあります。

 

 

ですので、自分たちは もみの木の内装材を使用しています。

もみの木の内装材を使用したら

換気をしなくてもいいという事ではありませんが

一定の湿度を吸ったり、吐いたりしてくれるため

床は裸足で歩いても、壁は触れると さらさらの肌ざわりです。

マットやラグなども不要になるので カビの繁殖場所を減らす事もできます。

 

カビはどこでもいて、空中を舞っています。

環境によっても その量が大きく変わってきます。

 

なので、カビの繁殖場所を減らす事ができたり

部屋干しを気にせずできる環境が過ごしやすいと考えます。

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。