不思議な香り。
自分が好きな香りってなんだろう。。。
・カレーのニオイ
・おでんのニオイ
・果物のニオイ
・川のニオイ
逆に苦手なニオイってなんだろう。
・生ごみのニオイ
・玄関のニオイ
・香水や芳香剤のニオイ
・前日の晩のご飯のニオイ
・カビのニオイ
いくら好きなニオイでも
ずっと続いたら・・・そのニオイが強すぎたら
もしかしたら苦手なニオイに変わるかもしれません。
逆に苦手なニオイは
外に出ると そこまで気にならない場合もあります。
外と比べ 家の中は空気の入れ替わりが少ないため
一般的に ニオイは強く感じやすくなります。
そんな中で もみの木の家は
ちょっと 不思議な香り です。
ほのかな香りなのに
・前日、焼肉をしても次の日ニオイが残っている事は 少なくなるでしょう。
・生ごみのニオイなども 以前と比べると かなり変わりました。
・咳や喉の痛み、鼻水などの呼吸器系の症状を緩和させる効果も知られています。
・鎮静作用やリラックス効果があるため、イライラが軽減されるかもしれません。
不思議な香りのおかげで
芳香剤などの強い香りで 苦手なニオイをごまかすという事は
なくなるかもしれません。
そんな もみの木には
たまに 水拭きしてあげてください。
家はキレイになるし、肌触りは よりさらっとなるし、
有益な成分を より出してくれるし、良いごとづくし です。
微香性のため、普段はもみの木の香りを忘れるくらいですが
水拭きすると、お家のアロマ効果を改めて感じる事ができたりします。