いきなりですが

家の「お掃除」と「お手入れ」。

この違いをご存知でしょうか?

 

「掃除」とは

ごみやほこり、汚れなどを取り除く事をいいます。

「お手入れ」とは

よい状態にする、よい状態を保つ、整える事をいいます。

 

身の回りの「お手入れ」でいうと

・ネイルケア

・ヘアケア

・庭のお手入れ

・道具のお手入れ

・靴の手入れ

などがありますね。

「お手入れ」って簡単に言うと

してもしなくても どっちでもいいけど

見た目や使用感、清潔感などが変わってくるよ

という事なのかなと個人的には思っています。

 

ですが、お家でいうと

壁や床、サッシに家具に多岐にわたるので

(ちょっと面倒。。。)と思う方もおられるのではないのでしょうか?

 

そんなネガティブになりやすい お家のお手入れが

自分にとってのご褒美になったら どうでしょう?

 

例えば、もみの木ハウスでは

もみの木の床や壁などに「水を撒く」「水拭き」をする事ができます。

ここが ポイントです!!

 

水を撒く事で

・汚れが浮きやすくなるため、見えない汚れも取りやすくなったりします。

・無垢材特有の乾燥しすぎた場合に起こりやすい隙を軽減できたりします。

・乾燥時期は 加湿器代わりになってくれます。

欲しいところに欲しい分だけ加湿ができたりします。

・鼻炎や喉など調子が良くない時は

もみの木の成分をより出しやすくなるため効果がUPしたりします。

 

お手入れは 水拭きだけで

もみの木には抗菌効果もあるため 床や壁、家具など

薬剤や除菌を使用しなくていいので小さなお子様にも安心ですね。

 

水撒きや水拭きすると

通常ではカビや腐敗の原因になったりしますが

もみの木の床や壁は 逆に艶が出やすくなり、

年数が経てば経つ程 お手入れは よりしやすくなってきたりします。

 

もみの木ハウスでは

キレイにするためだけではなく

+アルファのおまけが付いてくる

ちょっと嬉しい・・・お手入れにしてくれています。

 

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。