省エネ先進国のドイツでは

食品、洗剤、化粧品、家具などが「環境を守る」。

それが「環境にやさしい」につながる という考え方です。

 

なので、容器がゴミにならない商品も

ドイツでは人気があるそうです。

 

そういえば、

ドイツでホットワインを飲むと

コップをそのまま持って帰る事もできるし

コップを返すとお金が戻ってくるというシステムもおもしろいですね。

 

ドイツでは「ゴミ」になりにくい システムが構築されています。

 

新しい家具を買う際も

一生使えるかをじっくりと考え 選ぶそうです。

 

新しくてピカピカの家具とは違い

きちんとお手入れすることで

年数を重ねた家具は 傷も味を感じる

見栄をはらない リラックスできる空間になっています。

もみの木ハウスで使用している もみの木内装材となる木材は

ドイツのシュバルツバルトの森から輸入しています。

 

もみの木ハウスも「ゴミ」になりにくいシステムになっています。

 

例えば、建築中には 必ず出る端材。

通常は「廃材」になるところですが、

もみの木の成分がある「端材」は捨てるには もったいない。

そこで、もみの木の端材は

米びつや冷蔵庫、車や靴、容器などの

ちょこっとした物の消臭剤代わりとして

「もみチップ」や「もみ木片」として使用していいただいています。

天日干しするだけで何度でも再利用できるのでゴミにはなりにくいですね。

 

例えば、内装材。

もみの木の場合、年数が経つごとに色艶が出て、味わいが増します。

長持ちする内装材は環境にもやさしいですね。

お手入れが水拭きだけっていうのも気に入っています。

もみの木の家では

「なんだか落ち着く。」と言ってもらえるのは

見栄をはらなくていい

リラックスできる空間づくりともつながっているような気がします。

 

エコな暮らしっていうと光熱費だけに焦点がいきがちですが

家の中の必要な物が減っていく・・・

永く使用できる素材選びは より お財布にもエコですね。

 

ドイツの暮らしの考え方は

もみの木ハウスと よく似ている部分があります。

年数を重ねていくごとに味が出る暮らし。

そんな暮らしにご興味がある方は

もみの木ハウスを一度体感してみてください。

 

「どこがエコな暮らし?」がリアルにわかるかと思います。

 

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。