足腰の負担は床で変わります。
足や腰、なんだか疲れやすくなってませんか?
長時間立っていると
なんだか 足が疲れる。。。腰が痛い。。。など。
家の中では 調理・後片付けなど 長時間立つキッチンでは
足から腰へ、そこから肩へ 疲労がたまる事があります。
なので、足元には キッチンマットを敷いているお宅も多いと思います。
ほとんどの方は 飛び散る水を一旦吸収させるために使用していますが
実は 足の負担の軽減にも役立っています。
濡れた床にスリッパでの滑りを軽減したり、冬には 底冷えの軽減にも役立ちます。
実は マットは いろんな役割をしてくれているんです。
いろんな役割をしてくれるマットですが
もみの木ハウスでは それも不要になります。
理由は もみの木の床が
それ以上の役割をしてくれる素材だから・・・です。
以前 父がよくわからない 足裏の痛みに悩んでいた時がありました。
スリッパを履いても、絨毯の上を歩くのも
砂利の上を裸足で歩くような痛みがあるという事で辛そうでした。
なので、試しに もみの木の床に裸足で歩く事を勧めた事があります。
痛いか 痛くないかは その時の私には わかりません。
しかも、もみの木の床は 浮造り仕様で凹凸があります。
誰がどう見ても 父の状況では 歩くと痛そうです。
自分は どんな感じなのか ただ感想を聞きたかっただけです。(娘悪。)
父は 嫌そうな顔をします。
ですが、恐る恐る 一歩踏み出します。
また一歩、もう一歩…。
だんだん 歩く速度が少しずつ速くなっていきます。
すると 父が
「あれっ?もみの木のだったら 歩くのが気持ちよく感じる。何でっ???」と。
あれだけ歩くのが辛そうだった父が
数十秒後には 笑いながら 歩き回っています。(笑)
つらい顔から 笑顔へ。
この変化は こちらも笑顔になってしまいました。
父にとっては、
マットや絨毯より、もみの木の床の方が負担が少なかったようです。
50年以上は 暮らす 住環境。
必ず 直接 触れる床。
心地いいい床は 足腰の負担軽減にも役立ってくれます。
家族の笑顔が ひとつでも増えると嬉しいものです。
もみの木ハウスの見学会はコチラ ↓ から
↓ ラジオ(和歌山放送)やってます ↓聞いてやってください。
「もみの木ハウス通信」毎週土曜日 朝8時25分~8時30分まで
携帯からは アプリ「ラジコ」でご視聴いただけます。
↓You-tube もみの木通信チャンネル はコチラから↓
↓ You-tube もみの木ハウス・わかやまはコチラから↓