セールスポイントの逆。
住宅に使用される 床材って 多種多様ありますが
大まかにわけると 一般的には2種類になります。
1つは カラーフロア です。
セールスポイントは 硬くて傷つきにくく、お掃除がラク。
その逆は 冷たくて滑りやすく、ベタベタしやすい。
2つ目は 無垢材 です。
たくさんの樹種がありますが、大きく分けると 2種類になります。
①は 広葉樹(サクラ・ナラ・タモなど)
セールスポイントは 硬くて傷つきにくく、高級感がある。
その逆は 冷たくて、水に弱い。
②は 針葉樹(スギ・ヒノキ・パイン・モミなど)
一般的な針葉樹(機械乾燥&板目材の場合)
セールスポイントでいうと
柔らかくて、弾力性があって、温かみがある。
その逆は 反りやすくて傷つきやすく、調湿・消臭効果は小さい。
その「反り」や「傷」、「水」の問題を解消するため
がっつり塗料で仕上げられているものがあります。
すると カラーフロアの特徴と同じになります。
では、Forest Bank の もみの木の床材はというと
セールスポイントは
足裏さらさら、傷つきにくく、水撒きOK、消臭・調湿効果などが高く、
「反り」にくく、「傷」つきにくい。
その逆は 血液や墨汁など 汚れを取るのに時間がかかるものがある。
床材を選ぶ際は
セールスポイントだけでなく その逆も教えてもらいましょう。
将来のアフターメンテナンス方法も聞いておけば
将来のお金の準備にも役立ちます。
ちなみに
もみの木ハウスの床材のアフターメンテナンス方法は
今も50年以上先も 水拭きまたは水撒きだけになります。
「もみの木の内装材は高いんでしょっ?」って聞かれる事がありますが
今だけでなく将来の事まで考えると 本当に高いのは・・・?
って思いますが ここで言うのは控えておきます。
床材は、生活スタイルが決まる重要な部分です。
今も将来も心地よく暮らせる環境を望むなら
直に触れて体感してから決める事をお勧めします。
もみの木ハウスの体感見学会はコチラから ↓
↓ ラジオ(和歌山放送)やってます ↓聞いてやってください。
「もみの木ハウス通信」毎週土曜日 朝8時25分~8時30分まで
携帯からは アプリ「ラジコ」でご視聴いただけます。
↓You-tube もみの木通信チャンネル はコチラから↓
もみの木ハウス・わかやま You-tube はコチラから↓