アレルギーとおかしな現象。
					投稿日 2022年03月14日ちょっと不思議なお話
					
				 
				
アレルギー反応は
異物を体外へ出そうする防衛反応ですね。
 
自分の場合は スギ花粉とハウスダストのアレルギーの数値が
MAXレベルだったので それが 体に入ってくると
鼻水、くしゃみに鼻づまり、涙目に。。。
 
どうやら、私の防衛反応さまたちは
体の外へだそうと必死にがんばってくれていたようです。
 
それが、今では その症状が ほぼ出ない。。。
外でも中でも 花粉が多い時期でさえも・・・です。
※個人的な感想です。
 
こんな症状になった きっかけは
ただ・・・もみの木の内装材に変えただけ!!

よくよく考えてみると おかしな現象です。
 
#以前は毎日していた布団の掃除機掛けは 今は1~2ヶ月に1回程度。
#以前は毎日していた全体的な拭き掃除は 今は1~2週間に1回程度。
#以前は各部屋に置いていた空気清浄機は 今は0台。
 
・・・が、
私のアレルギー症状は 今では忘れてしまう程、緩和されています。

個人的には「家事がラクになった!!」と思っていますが
人によっては ズボラになった!!と思う方もいるかもしれません。
 
確かに その通り。(大正解!!)
 
でもね。
ズボラになっているにも関わらず、体調が良くなる。。。って
なんか おかしな現象だと思いませんか?
 
日本人の約2人に1人がアレルギー疾患を持っていると言われている時代。
 
アレルギーをお持ちの方は 自分の防衛反応さまを活用してみましょう。
鼻炎になる。or   鼻がとおる。
咳がよく出る。 or 咳が軽減する。
呼吸がしんどい。or   呼吸がラクになる。  など
 
健やかな暮らしの家づくりを考えられている方には
ストレートに教えてくれる 役立つ機能ですね。
 
 
もみの木ハウスの体感見学会はコチラから ↓

 
↓ ラジオ(和歌山放送)やってます ↓聞いてやってください。
「もみの木ハウス通信」毎週土曜日 朝8時25分~8時30分まで

携帯からは アプリ「ラジコ」でご視聴いただけます。
 
↓You-tube もみの木通信チャンネル はコチラから↓

 
もみの木ハウス・わかやま You-tube はコチラから↓

					
					
					
						
						小山麻紀
						住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。
					 
			もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ
「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ
SNSやってます!
インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)
もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
ご注意
フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。
また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。
家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。