冷房を付けると【湿度が上がる】対処法
日本の平均気温の上昇に伴って
夜間の最低気温が25度以上
猛暑日 1日の最高気温が35度以上の日は増えています。
そのため、エアコンは
家庭になくてはならない必需アイテムとなりました。
さて、あなたのお宅の冷房温度は何度でしょうか?
夏の快適温度 25℃~28℃ で「暑い!!」 って感じる方は
おうちの湿度が高すぎている可能性があります。
その原因の1つに
エアコンの冷房を付けると湿度が上がるという事が関係しています。
どうしてエアコンの冷房を付けると湿度が上がるのか?
室温が下がると
空気中に含む事ができる水蒸気量の絶対値が下がってしまうからですね。
調度いい湿度だったとしても
温度を下げれば下げるほど 湿度は上がっていきます。
そのため、湿度が上がると体感温度も上がるため
温度は低くくても 涼しく感じにくくなります。
そこで 登場するのがエアコンの「除湿」機能。
湿度を下げるには便利な機能ですが エアコンによって
「弱冷房除湿型」と「再熱除湿型」の2種類があります。
「弱冷房除湿型」はゆっくり温度を下げ、徐々に湿度を下げてくれます。
「再熱除湿型」は 温度を下げずに湿度のみを下げたいときに便利です。
同じ「除湿」機能でも エアコンによって どちらかに分かれますので
購入される際は、ココもチェックしておくのもいいかもしれません。
では、もみの木ハウスでは どちらがお勧めなのかというと
「除湿」機能は おそらく使わないので
「どちらでもいい」という回答になります。
内装材に【Forest Bank製のもみの木】を使用しているため
一定量の湿度を勝手に調整してくれるので「除湿機能」は使わないでしょう。
夏の家族間によくある ちょっとしたトラブル「エアコンの温度設定」。
家族それぞれ快適と感じる温度の差は 緩和されるでしょう。
おうちによっても 湿度管理の仕方は変わってきます。
もみの木ハウスでの 湿度管理。
勝手に一定の湿度調整を行ってくれるので便利です。
熱中症予防や部屋干し、ダニやカビ対策にも役立ってくれています。