「家の品質管理はどうしているのか?」

 

ここは会社によって考え方や管理方法は様々です。

 

もみの木ハウスでいうと

イノスグループに加盟していて

イノス独自の施工マニュアルというものがあります。

 

 

基礎・構造・雨仕舞・詳細納まりに設備関係・安全管理まで

事細かに決められた ぶ厚い本があります。

 

現場を指示する人、工事をする人

どちらも正しい建築知識と技術を持っていないと

設計通りの性能値を出すことができませんね。

 

だから、施工マニュアル。

品質を安定するために必要となります。

 

一般的には

職人と工事監理者による現場確認

その他にも保証会社や県の現場確認などがあります。

 

 

・・・が、 もみの木ハウスでは

それ以外にも 厳しい現場確認をクリアしないといけません。

 

それが 住友林業の技術者による現場確認です。

基礎やコンクリートの養生期間、金物1つ1つ、構造などの建物に対するチェック。

施主・職人・近隣への配慮、現場のゴミの管理などまで

県や保証会社もチェックしない部分も事細かに チェックされます。

 

 

これがあるおかげで

品質向上とこだわりの性能を保つ事ができています。

 

住宅は 同じ素材を使っても作る人によって性能が変わります。

 

それを防ぐために全ての職人がマニュアルを理解してそれを忠実に施工する。

その上で何重ものチェック体制をしていく事が

品質のバラつきをなくす 唯一の方法です。

 

豊富な知識がある技術スタッフが加わる事で

手間暇を惜しまない こだわりの性能とサービスをお届けする事ができます。

 

では施工マニュアルがないとどうなるのか?というと

職人さんの腕次第で 家の品質が変わるよ。って事です。

いい職人さんにあたればいいですが、そうでない場合は最悪です。

正しい答えがないので 現場監督も指導ができない。

家の性能は あなたの運次第って事になります。

 

 

家づくりは大きな買い物になります。

後悔しない家づくりのために確認はしておきましょう。

「施工マニュアルはありますか?」と。

 

 

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。