ダニノイローゼの恐怖!!
今からの梅雨の季節によくあるのが「ダニノイローゼ」と言う病気です。
ダニノイローゼは、女性がなりやすいと言われています。
身体にかゆみを感じて、その原因が「ダニ」ではないのかと思い込む病気です。ダニに刺される恐怖で
夜も眠れなくなります。
そして、心も体も疲れ果ててきます。
湿度が高くなる梅雨の時期は、カビが発生します。それを食べるダニは必然的に大量発生して、それを食べる
大型のダニが発生すると言う食物連鎖が家の中で起きやすいわけです。
そしてそのダニが人を刺します!目に見えないので恐怖を感じるわけです。かゆみを感じるとダニでは
ないのか?? と考える!考え込んで眠れなくなる。
酷い場合は、鬱の状態になってしまいますので要注意です!
また、ダニを駆除しようとして色々な事も始めます。 多いのがダニを殺す殺虫剤を散布したり、ダニ用の
駆シートを畳の下に敷いたりする事ですね!
これはダニには有効ですが、人にもダメージを与えてしまいます。
殺虫剤ですから人にはあまり良くない成分が入っている。
ダニノイローゼの人が今度は殺虫剤を吸い込み体調まで悪くなるパターンです。これが続くと大変な事に
なります。
大人はまだいいでしょうが、子供達はまだ体が小さいので、ダニの死骸や糞を吸い込んでいるうえに、
殺虫剤まで吸い込む! 当然ですが大量のカビの胞子も一緒に吸い込んでしまいます!
喘息やアトピー性皮膚炎になる可能性が高まります!
そうならないためには、そうならない家づくりをしないといけないです!!
ほとんどの人は気づいていませんが「原因は家にある!」と言えるでしょう。
家も内装材を間違えると大変な事になる可能性があります。 調湿できて抗菌作用がある「もみの木の家」では
このような悲劇が軽減されるでしょう!
どんな家に住むのかで、人生は変わるでしょうね。