カレーの話!!
あるレストランに人気のカレーがありました。
そのカレーは、1,000円で食べる事ができます。そのカレーを食べに来た人に、
800円しか持っていない人がいました。
「800円で食べたいのですが、どうにかできますか??」
「そうですね。お肉のビーフが入りません。また、ごはんも少量になりますが、それで宜しかったらどうぞ」
「お肉を一切れでも入れて頂きたいのですが・・・」
「では、カレーのルーを半分にしますが、よろしいですか?」
「それでは、カレーらしくないですね(汗)
「だって800円しか払わないでしょう。仕方がありませんよ」
「美味しいカレーと聞いているんです。だから食べたいのですが・・・何とかなりませんか?」
「では、半分だけでどうですか??」
「何とか普通でお願いできませんか??」
「無理ですよね(汗)
このやり取りは、家作りにおいて、普通に行われているやり取りですよね!良いものは欲しいけど
お金は出したくない。 矛盾だらけのやり取り。
「うちのカレーはそんな条件では出せません!!」
と、きっぱりと断ればいいだけの話です。それをなんとかしようとするからおかしくなる!
1,000円の物を800円で買おうってするからですね。
量を減らしてカレーを出した場合は、たぶんですが食べた人は、「お腹一杯にならなかった!!」って
情報だけを出していくでしょうね。 お金の話はしません(笑)
なのでお店には悪い影響だけが残る事になる。
住宅会社も同じ事ですね。なんでも聞いてくれると言う事は、そう言う事なのかもしれませんね。