一般的なお家の場合

和室(畳スペース)は1ヶ所は設ける場合が多いですね。

 

それは、家の床が硬いから。

くつろいだり、寝転がったりするには

硬すぎない床として畳が好まれています。

 

畳によって特徴も違ってきます。

よく使われる畳として

# い草畳

低価格のもの~高額のものまであります。

昔からある畳で香りが良いと好まれる方もいれば

この香りで気分が悪くなる方もいます。

# 美草畳

耐久性がよく、香りに敏感な方に好まれています。

い草に比べると、硬い素材になります。

 

ただ、もみの木の家の場合

畳スペースを設けるケースが減少傾向にあります。

 

なぜか?

 

もみの木の家になると

①全てが適度な弾力がある もみの床になるため

「床が硬い」という問題がなくなるから。

②もみは微香性のため香りに敏感な方にも安心して使えるから。

③調湿や抗菌作用があり、ダニが繁殖する心配が軽減されるから。

④お手入れがラクだから。

の3拍子ではなく4拍子が揃うからです。

 

畳は昔から日本人にとっては馴染みがある素材です。

畳を見ると落ち着くという方も多いはず。

 

ただ、お手入れは・・・?

年に1~2回は畳み上げて掃除機をかけた方がいい。

そして天日干しまたは陰干し。

 

どんなにいい素材でも

お手入れ次第で

素材が善し悪しが変わってくることがあります。

 

そして素材によってその手間暇も変わってきます。

素材を選ぶ際は

お手入れができるかどうかも考えて

選んだ方がいいかもしれません。

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。