私たちは、1日に約1万個のカビを

ホコリなどと一緒に吸っていると言われています。

 

健康な方なら問題は特にないとされていますが

免疫が落ちている人などは注意が必要です。

 

カビを吸い込み続ける事で

微熱や咳、痰などの健康被害になることも。。。

ちょっと怖いのが肺の中にカビが感染してしまう事です。

カビが原因で呼吸不全で死亡する人が毎年いるそうです。

 

そして家の中のカビが発生しやすい場所は

至る所にあるため注意が必要です。

ではカビが溜まりやすい場所とはどこでしょう?

一つは水分の多いところ

もう一つはホコリが溜まりやすいところです。

 

ホコリを溜めると怖いのが

ホコリをエサにカビが増え

カビをエサにダニが増え

健康被害になる可能性がより高くなることです。

 

だから、こまめな掃除はどんな家でも必要です。

 

ただ同じように掃除機をかけても

ツルツルしている床材ほど

人が動く度にホコリが舞い上がりやすくなります。

そして床、壁や天井などの素材が

結露などをしているとホコリがこびりやすくなります。

 

もみの木の家はホコリが少ないと言われています。

どうしてか・・・?

①ホコリの発生源が減少します。

心地いい肌ざわりと調湿作用があるため

家中の絨毯やカーペット、マットなども特に必要ありません。

 

②静電気や結露がしにくい。

ホコリが舞いにくく、くっつきにくい素材のため

掃除機かけがしやすく家の中がホコリっぽくなりにくいです。

 

ホコリは人が動いていない間

ゆっくり上から下へ積もっていきます。

 

つまり、部屋の中の状態によっては

寝ている間にかなりの量を吸い込んでいる可能性があるという事です。

日常、床付近で過ごす小さなお子さんは危険度が高くなります。

 

毎日吸い込んでいるカビの量。

同じように掃除をしても

素材によって

その量が大きく変わってくるかもしれません。

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。