ココが変だよ。木の家。
「木の家」=「体にやさしい」
みたいな広告をたまに見かけますが本当なのか???
おそらく人工的に作られた化学物質を含んでないから
という事なのかもしれません。
ただ・・・木にも天然の化学物質が含まれています。
その中には アレルゲンが多い樹種もあります。
それを使用した木の家では 敏感な方は住めなくなります。
もしくは アレルギー症状が悪化するケースがあります。
木(自然素材)だから何でも体にやさしいとは限らないという事です。
あと よく聞くのが
「木は呼吸するから調湿する。」です。
これは、ちゃんと確認した方がいいでしょう。
柾目に切った木を自然乾燥したものは調湿しますが
市場に出ている多くは
#板目で機械乾燥
#(稀に)板目で自然乾燥 です。
柾目だったとしても 機械乾燥だったりします。
柾目の自然乾燥と比べると 調湿効果には大きな差があります。
消臭効果もそうですね。
機械乾燥されると
せっかくの木の持つ成分が、ほとんどなくなり、
生活臭などは なかなか消えないため
芳香剤や消臭剤が必要になったりします。
そこに香りが強い木の家になると悲惨な事になります。
木の値段は
高いから効果がある・・・とは限りません。
見た目や大きさなどで決まるのが一般的です。
イメージだけでは分からない事の方が多い。
「木の家は体にやさしい。」は
根拠が伴っていない事が多いですので
正しい知識は持っておいた方がいいですね。