何のために家を建てる? – 家の本来の役割
「家の役割」ってなんでしょう?
見た目がいいこと、最新設備が揃っていること、
収納がたくさんあること・・・
それにこしたことはありませんが
本来は 雨風から守ってくれて
暑さ、寒さをしのぐ場所。
ゆったり くつろげる
安心して 睡眠できる場所。
長時間過ごす空気環境
リスクをどれだけ少なくするのかが
一番大切なことです。
環境が変わると
「なぜか頭痛がする。。。」
「なぜか咳が出る。。。」
「なぜか気分が悪くなる。。。」
「なぜか鼻がグズグズする。。。」
こんな経験はないでしょうか。
見た目がよくて、最新設備があっても
中身が悪ければ 健康を害します。
もみの木に住んだお客様からは
- 咳がほとんどでない
- 鼻炎が止まる
- 頭痛がほぼない など
健康に関するお声もたくさんいただきます。
長く住み続ける家だから
室内環境はとても大切です。