住環境を保つための③つの基本。
投稿日 2021年05月12日住環境の違いとは?もみの木ハウスの家
シックハウス症候群など空気汚染を軽減する方法として
住環境を保つための③つの基本をご存知でしょうか?
①窓を開けて換気をする。
汚れた空気や湿気、ニオイなどを外に排出するためです。
簡単に早く換気を行える方法です。
交通量や花粉の飛散が少ない早朝がオススメです。
②掃除をする。
ホコリや汚れを減らすことにより
カビやダニ繁殖を軽減し
カビやホコリなどの吸い込みを少なくするためです。
そして今は・・・
③空気清浄機などを使用する。
動いたりする際に
空気中に浮遊するホコリなどを
空気清浄機で吸い取るためです。
もみの木ハウスの家でも
①換気をする ②掃除をする
は共通しますが一般的な家と違うのが
#空気清浄機は特に必要ありません。
ホコリの発生源が少なくなるからです。
空気清浄機がなくても
咳や鼻炎がラクになるとのお声はよくいただきます。
#湿度コントロールやニオイを分解する効果があるため
湿度やニオイを逃がすというよりは
新鮮な空気と入れ替えをするという感覚になります。
換気の意味合いが少し変わってきます。
もみの木ハウスの家は
内装に「もみの木」を使う至ってシンプルな方法を採用しています。
人為的に作られたものより
もみの木の人を癒す力を感じているからです。
空気清浄機もそうですが敷物なども不要になるため
長く住めば住みほど
環境の違いだけでなく
ランニングコストやお手入れの手間の差の違いを
感じるようになると思います。
小山麻紀
住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。
もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント
もみの木ハウス協会の会員ブログ
「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ
SNSやってます!
インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ
お願い
最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。
正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!
また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)
もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!
ご注意
フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。
また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。
家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。