もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > うまく活用してみよう
2023年09月27日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう 自然素材について
「木のいえ」といっても 木の種類は たくさんありますね。 昔から日本では素足文化のため、柔らかい木を好んで使われていました。 やわらかい木といえば・・・針 ... 続きを読む »
2023年09月04日 うまく活用してみよう 何を基準に家を建てる? もみの木ハウスの家
5人に1人は 「水虫に感染している!」と言われている現代病。 特にこんな症状がある人は要注意!! ・靴が1日で臭くなる。 ・爪の色が変色 ... 続きを読む »
2023年07月06日 うまく活用してみよう 何を基準に家を建てる?
だんだん蒸し暑くなってきましたね。 そうなってくると 冬用から夏用の布団やカーペット などなど 衣替えされると思います。 ... 続きを読む »
2023年06月30日 うまく活用してみよう もみ式お悩み解決法
足のニオイは 意外と 自分では気づいていないケースが多いようです。 なので、「足が臭いのよぉ~。」って悩みは 子供が・・・ 旦那が・・・ 妻が・・・ ... 続きを読む »
2023年06月29日 うまく活用してみよう 何を基準に家を建てる? 考え方
我が家は 昨年から 猫の「ニャン吉」という新たな家族が加わりました。 結婚してから今までペットを飼っていなかったためか 猫を飼いだすと ... 続きを読む »
2023年05月02日 うまく活用してみよう もみ式お悩み解決法
トイレの電気。 「電気つけっぱなしだよ~!!」 「いつになったら、消すようになるん?」 (電気が消していない。。。また。。。ふぅ~) 結 ... 続きを読む »
2023年05月01日 うまく活用してみよう 自然素材について
床がベトベトする。。。 その理由は ただ1つ! 床が「調湿しないから」です。 それも適度な調湿作用がなければ・・・ベトベトします。 &n ... 続きを読む »
2023年02月23日 うまく活用してみよう
冬は空気が乾燥しているうえに エアコンなどの暖房を使えば さらに乾燥はひどくなります。 ・・・という事で 加湿器は必需品となっているご家庭も多いですね。 & ... 続きを読む »
2023年02月22日 うまく活用してみよう
今、足のニオイで困っている人。 ご安心ください。 実は・・・床選びで足のニオイは変わるんです!! 例えば 日本でよく使用さ ... 続きを読む »
2023年02月08日 うまく活用してみよう もみ式お悩み解決法
みなさんの ご趣味は何でしょうか? 和歌山は 海に囲まれているからなのか 趣味が「釣り」と言われる方は 非常に多いです。 ... 続きを読む »
2023年01月16日 うまく活用してみよう アフターメンテナンス
「高気密高断熱の家って冬は底冷えがしないでしょっ。」 って思っていたら・・・そうとは限りません。 大手ハウスメーカーの中でも 業界トップクラスの高気密高断熱という ... 続きを読む »
2022年11月18日 うまく活用してみよう もみ式お悩み解決法
かわいいペット。 見ているだけで 癒されますね。。。 ・・・が 「なんだか臭う。。。」ってお悩みも少なくありませんね。 その中でも多いの ... 続きを読む »