もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > もみの木ハウスの家
2025年01月14日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる? もみの木ハウスの家
60代からの家づくり。 人生一度きり。 第2の人生を豊かにするために 抑えておきたい③つのポイントがあります。 それが・・・ ① ... 続きを読む »
2025年01月12日 もみの木ハウスの家 アレルギー症状 もみ式お悩み解決法
「床選び」。 実は「家事」が 大変か?ラクか?は 「ココ(床)」が大きく関係しているのを知っていますか? 日本住宅の9割の ... 続きを読む »
2025年01月10日 もみの木ハウスの家 アフターメンテナンス 考え方
もみの木ハウスの価格は高いです! どんな家と比べるかにもよりますが 一般的な家と比べると高い方の家になります。 それには もちろんですが理由が ... 続きを読む »
2025年01月09日 うまく活用してみよう もみの木ハウスの家
触れるとやさしい肌触りがある もみの木。 実は 肌ざわりだけでは なかった。。。 こんな効能をあるのをご存じでしょうか? 今年はインフレエンザ ... 続きを読む »
2024年12月23日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家 もみ式お悩み解決法
冬の起こりやすい、静電気。 「バチッ!」ってするのがイヤだぁ~。 ・・・って言う問題だけでは なかった! 実は・・・ 「冷え性」にも関係 ... 続きを読む »
2024年10月21日 もみの木の使い方 自然素材について もみの木ハウスの家
無垢の床。 「水に弱い!!」 って 一般的には言われています。 本当でしょうか? では、もみの木ハウスの「もみの木の ... 続きを読む »
2024年10月19日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる? もみの木ハウスの家
もみの木ハウスわかやまのモデルハウス。 田辺市城山台という閑静な住宅街にあります。 外観だけではわかりませんが これがかなりヤバイ間取りになっておりまして。。。 ... 続きを読む »
2024年09月28日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる? もみの木ハウスの家
もみの木ハウスの暮らしはモノが減っていく。。。 しかも、がんばらなくていい!! 住んでいる方なら「あ~あれねぇ~。」ってなるかと。   ... 続きを読む »
2024年09月04日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう もみの木ハウスの家 アレルギー症状
住宅の悩みで 上位にあがる「ニオイ」問題。 どうして なくならないのか? そのヒントは 実際にもみの木ハウスに住むN様のお話にヒントがあります ... 続きを読む »
2024年08月30日 住環境の違いとは? もみの木ハウスの家 考え方
やってもやっても終わりがない・・・のが家事ですね。 その中でも たった「床」だけで「家事の時間」が変わるのをご存じでしょうか? 家の中を見てみ ... 続きを読む »
2024年08月21日 もみの木ハウスの家 アフターメンテナンス 考え方
もみの木の床材のお手入れは 普段は掃除機がけ 定期的にベットベトに濡れたタオルなどで水拭きをします。 事務所にある もみの木体感ルーム。 気づけば 2ヶ月以 ... 続きを読む »
2024年07月24日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう 何を基準に家を建てる? 自然素材について もみの木ハウスの家 アレルギー症状
もみの木ハウスの室内に使用する もみの木は「欧州モミ」になります。 どうして 欧州モミなの? 暮らしにとって役立つ効能のバランスが調度いいから ... 続きを読む »