家のニオイは内装材で決まります。

 

玄関に入った時の

新築独特のニオイがした場合は

ビニールクロスなどから出ている化学物質臭です。

 

このニオイを「わぁ~新築のいい匂い~。」

という方は 意外と多いですが

人体に負担があるニオイになります。(汗)

 

つまり、嗅覚がかなり低下しているのかもしれません。

通常 危険なニオイは 「嫌なニオイ」となるのですが

それを認識されず「良いニオイ」と感じる。

 

そこに生活臭が加わり 各家庭の香りが出来上がります。

 

 

また 布製品が多い家ほど

ニオイが強く感じやすい傾向にあります。

強いニオイを感じる部屋をよく見てみましょう。

 

カーテン、寝具、カーペットやマット、衣類、ソファなど

布製品がありませんか?

 

布製品の汚れと一緒にニオイが染みついていたりすると

湿気が含む事で ニオイは さらに強く感じます。

 

その布製品のニオイを軽減するために

芳香剤や消臭スプレーも

各家庭に必ずあったりします。

 

家の中は、さらに化学物質が増えていきますが

嗅覚が低下していると それに気づく事もできません。

 

部屋干しのニオイもそうですね。

気になるニオイをごまかすために

柔軟剤の香りがどんどん強くなる。。。

 

いくら快適な温度で暮らすことができても

こんな空気を吸っていたら

いつ誰がアレルギーになってもおかしくない状況です。

 

そうならないために内装材を選ぶポイントは

①高温多湿、低温低湿の日本に気候にあった「調湿作用」があること。

②新たな化学物質の増やしすぎを減らすために「消臭効果」があること。

③ダニの温床やニオイの原因になる布製品を少なくするためには

「硬すぎない心地いい床」な事。

が必要になってきます。

 

それを全て満たしてくれるのは

自分が知っている限り

Frest Bank製の もみの木内装材しかないと思っています。

なので、もみの木ハウスの家では

新築独特のニオイではなく

ほのかな香りがする環境になります。

 

どんな内装材を選ぶかによって

家のニオイだけでなく住環境も変わります。

 

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。