10年後も・・・自慢できる?
新築時は
#ココがかっこよくて・・・
#ココが便利で・・・
#ココにこだわって・・・ など
みなさん、それぞれ「自慢できる」の部分があると思います。
建ってすぐは自慢できたとしても
それが10年後も同じことが言えるかどうか? が大切なんです。
10年後も そのこだわりが
#よかったのか?
#どっちでもよかったのか?
#後悔しているのか?
せっかく家を建てるなら
10年後もその先も家族にとって「良い家」であって欲しい。。。
それが 住まう人にとっても 造る側にとっても
「自慢」につながると思います。
もみの木ハウスの家では
実際に住んでいる家族それぞれの体験から、
それぞれの自慢できる部分を教えてもらったりしています。
#部屋干しでも乾きやすい
#生活臭が気にならない
#足腰が疲れにくい
#なんだか鼻がとおる
#ぐっすり眠れる
#咳がなんだか減る
#裸足生活が心地いい
#エアコンの効きがいい
#ペットやタバコの臭いが気にならない
#足のニオイが気にならない(笑) etc
その体感が今だけでなく将来も必要なものであれば
自分にとっての「自慢の家」になります。
家づくりをする際は
10年先も20年先も…50年先も変わらない必要な部分は何なのか?
を見つけてみてください。
それが あなたにとって 本当に必要な家となります。
もみの木ハウスの家の効果は 色褪せる事はありません。
もみの木の効果は150~200年ほど続くといわれています。
つまり、孫の代までその効果は引き継ぐ事ができるという事です。
将来、孫が出来た時も
「あばあちゃんの家はね、消臭効果があるんだよ。」とか
もしかすると自慢しているかもしれませんね。。。