もっと気楽な暮らし方。
子供はのびのび育てたいって思うのは親心ですね。
ですが、小さな子供ほど いろんな事をやってしまうものです。
飲み物は しょっちゅうこぼすし、
よだれだって いっぱい家中につけてくれます。
お風呂上りも ベタベタのまま出て走り回ったりもします。
そんな時、わざとじゃないってわかっていても
「もう!!」ってなったりする事だってあると思います。
その「もう!!」の中には
・絨毯を洗わないといけない。だったり
・よだれを拭かないとベタベタになる。だったり
・濡れた床を拭かないと 滑っちゃう。だったり
余計なお手入れが増えるからですね。
さて、もみの木ハウスでは どうなるのか?
・絨毯がいらないので、床を水拭きして終了です。
・よだれは拭かなくてもベトベトしません。
・濡れた床は勝手に乾くので、放置です。
これだったら、どうですかね・・・?
「もう!!」の数が減ってきませんか?
子供をのびのび育てるには 親の負担を減らす事も重要です。
気楽に暮らせる家づくりは
まずは 触って座って寝転んで 子供と同じ視線で体感してみてください。
体感見学会やってます。↓ くわしくはコチラから ↓
↓ ラジオ(和歌山放送)始まっています ↓
「もみの木ハウス通信」毎週土曜日 朝8時25分~8時30分まで
携帯からは アプリ「ラジコ」でご視聴いただけます。
↓You-tube もみの木通信チャンネル はコチラから↓
↓ You-tube もみの木ハウス・わかやまはコチラから↓