木の家。

よく言われる無垢材のメリット・デメリット。

もみの木の家では

ちょっと違ったりします。

 

では一般的な木の家もみの木の家

違いとは何でしょう?

 

無垢材の「メリット」について

① 肌ざわり

無垢材の特徴として素足でも体温が奪われにくく

温もりを感じられるというメリットがあります。

 

一般的な木の家の多くは板目材を使っています。

水を通さない樽などに使われる木の取り方のため

水が濡れたりすると滑りやすく、足裏がベタベタします

 

もみの木の家の場合 柾目(まさめ)材を使います。

余分な水分を飛ばす寿司桶などに使われる木の取り方のため

水が濡れても乾きやすく

浮造り仕様のため、滑りにくく、より足裏がサラッとします

 

 

② 調湿作用

無垢材は調湿作用があるといわれています。

 

ただ一般的な木の家の場合、板目が使われているため

お部屋の水分を吸放出する力は

上記①の理由のため、ほぼない、少ないと思っておいた方がいいでしょう。

 

もみの木の家の場合は

一般的に板目の5~10倍の調湿効果があるといわれている

柾目を床面積の2倍以上使用しています。

理由は人が体感しやすい適正量になるからです。

 

無垢材の「デメリット」について

① 膨張・収縮

無垢材のデメリットして

木は呼吸(調湿)するため、隙間や反りが生じやすいといわれますが

一般的に木の家に使われるのは板目

字のとおり 「」に「反る」と書きます。

もともと反りやすい木の取り方のためです。

 

もみの木の家に使われるのは柾目。

」に「正しい」と書きます。

字の通り 変形がしにくい木の取り方になります。

 

調湿効果は板目より高いのに なんか変ですね。

 

② 傷つきやすい

針葉樹の杉、ひのき、モミの床材などは

やわらかい木のため一般的は傷が付きやすい素材になります。

 

ただし、もみの木の家の床材は

柔らかい部分を削った浮造り仕様になるため

傷がつきにくく、適度な弾力がある床材になります。

 

③ お手入れ

一般的な木の家の場合

基本は掃除機と乾拭きになります。

理由はもう お分かりになると思います。

反る原因になるからです。

水拭きが絶対ダメなわけではありませんが、

その際は、かた~く絞ったタオルで行いましょう。

 

もみの木の家の場合は

基本は掃除機。

そして水拭きOKになります。

ベタベタなタオルで拭いても大丈夫な素材です。

 

どうして もみの木の家はこんなに違うのか?

木の特性を知り

木の材料の取り方や乾燥方法まで 

こだわっているからです。

 

 

なのに家の価格。

「一般的な木の家」と「もみの木の家」。

ある会社から聞かれたので伝えると

当社の方が安かったので驚いていました。(笑)

もみの木の家をイベントで体感

住宅資金アドバイザー 小山 麻紀

小山麻紀

住宅資金アドバイザーの小山 麻紀です。主に資金計画、住宅ローン、土地探し、家のコト、住まいに関わる全般をお手伝いしています。

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス・わかやま LINE公式アカウント

もみの木ハウス協会の会員ブログ

「もみの木ハウス・鹿児島」のブログ
「もみの木ハウス・新潟」のブログ
「もみの木ハウス・大阪」のブログ
「もみの木ハウス・兵庫」のブログ
「もみの木ハウス・宮崎」のブログ

SNSやってます!

インスタグラム:公式ページ
Facebook:公式ページ

お願い

最近「もみの木」という事を売りにしたグッズ等を売り出しているお店があるようです。弊社が扱うもみの木とは関係はありませんのでお問い合わせは販売しているお店にお願いします。フォレストバンクのグッズはネットともみの木の家を建てる会社でしか販売いたしておりません。

正規商品は「のんき工房」までお問い合わせください!!

また、フォレストバンク製品に似せたもみの木の床等が出回っているようです。人工乾燥材のもみの木は不思議な力は無いかもしれません。正規なもみの木は「フォレストバンク」の製品を、「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入される事がよろしいかと思います。現在、9社ほど偽りのもみの木を扱う会社を確認しています。(平成28年9月に9社目を確認しました。社名を確認したい方は連絡いただければお知らせいたします)

もみの木が「フォレストバンク」製品かを今一度お確かめください。悲しいお問い合わせが来ております。正規品は「健康な住まいづくりの会」の正規会員よりご購入された方が安心です。騙されない事を祈りますが、欲が騙します。お気を付けください!!

ご注意

フォレストバンクのフォレストキングなどの商品は普通の商材ではありません。お問い合わせは知り得た人、もしくは会社にお願いいたします。それ以外にお問い合わせをする場合、販売できなくなる可能性が有ります。

また、弊社でもみの木の家をご検討される場合、事情によりお断りする場合がございます。もみの木は他でも入手可能です。そちらでご検討ください。お願いいたします。

家づくり情報サイト「コダテル・和歌山」で当社が紹介されました。