専門の主治医を見つけましょう。
たくさんの病院があります。
外科・内科・産婦人科・歯医者・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科
全てまとまった総合病院など。
「歯が痛い。。。」となったら
どの病院に行くでしょう?
とりあえず歯医者か総合病院ですね。
その中でも 自分に合ったお医者さんがいるところへ。
では「家を建てたい!!」と考えた時、どう選べいいのか?
和歌山県内で建設業の許可を営む会社だけでも4万社以上あります。
建築の中にも様々な専門があり分野があります。
注文住宅1つをとっても 会社によって仕様も様々です。
その中から1社だけを選ぶにはどうすればいいのか?
まずは「理想の家」に「重視する点」から考えていきましょう。
#1 耐震性(地震などに対する強さ)
#2 耐火性(火災時の安全性)
#3 耐久性(劣化の軽減)
#4 断熱・気密性(省エネ環境)
#5 メンテナンス体制(維持管理、補修の配慮)
#6 室内の環境(住み心地、シックハウス対策)
#7 デザイン性
#8 設計・間取りの自由度
#9 きちんとした施工
#10 価格
#11 アフターサービス
①~⑥は 大切な性能にもかかわる部分なので
ホームページなどでどんな家づくりをしているのか
事前に確認しておきましょう。
事前確認することで建設会社への質問事項もスムーズになりますね。
もみの木のハウスでは
全棟「認定長期優良住宅」「完成保証付き」になります。
室内環境は「もみの木の家」仕様になります。
これは どういう家かというと
「上記の①~⑥までは完備されているよ!!」
という事になります。
その他は建ってからお客様が判断する部分が大きいですね。
建つ前に自分に合った主治医に出会えたら
建ってからも しっかり見てもらえますね。