もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > 住宅ローン・お金
2025年05月08日 住宅ローン・お金 何を基準に家を建てる?
無垢の家ってあこがれるけど 会社によって価格もさまざま。 「なんでだろう?」って思った事はありませんか? その答えは大きく3つあります。 1.木の樹 ... 続きを読む »
2025年04月26日 住宅ローン・お金 考え方
「あ~早く〇〇しておけばよかったぁ~!」 あなたは こんな言葉。 言った事がありますか? 言えた方。 おめでとうございます。 &n ... 続きを読む »
2024年11月15日 住宅ローン・お金 何を基準に家を建てる?
VO2のつづき。 建てたあとのメンテナンス費について 一部をお伝えさせていただきます。 ⑥外壁材の塗替え時期 使用する外壁材によっても塗 ... 続きを読む »
2024年11月14日 住宅ローン・お金 何を基準に家を建てる?
前回のつづき。 今回は 住宅性能で何が変わる? 建てた後の控除額や補助金のお金について お伝えさせていただきます。 ... 続きを読む »
2024年11月13日 住宅ローン・お金 何を基準に家を建てる?
ZEH住宅、省エネ住宅、長期優良住宅、耐震性が・・・などなど。 家の性能を言われてもよくわからない。。。 ・・・と言う方のために 家を建てた後の〇〇のお金について ... 続きを読む »
2024年08月18日 住環境の違いとは? 住宅ローン・お金 考え方
「おしゃれな家」 「かっこいい家」 「ナチュラルな家」 「自然素材の家」 「カントリーな家」 「もみの木の家」 などなど 「〇〇の家」って言いだ ... 続きを読む »
2024年08月10日 住宅ローン・お金 アレルギー症状
「高性能な家」=「快適に過ごせる!!」 だったら・・・こんなラクな事はありません。 確かに温熱環境はよくはなりますが 新たな問題が出てきます。 ... 続きを読む »
2024年07月29日 住宅ローン・お金 よくある質問(Q&A)
家を建てる際は 住宅ローンを組む方がほとんどです。 ・・・が、家の性能によっては 「住宅ローンは組めても、住宅ローン控除は使わせないよ!」 っていう動きにな ... 続きを読む »
2024年05月23日 住環境の違いとは? 住宅ローン・お金 もみ式お悩み解決法
前回Vol2のつづき。 続いては エアコンの冷房です! 温暖化に伴い、夏になると 30度を超える 猛暑日が増えきます。 ... 続きを読む »
2024年05月22日 住環境の違いとは? 住宅ローン・お金 アレルギー症状
前回のつづき。 お金をかけずに節約する方法。 他にも。 例えば・・・空気清浄機。 あなたのおうち ... 続きを読む »
2024年05月21日 うまく活用してみよう 住宅ローン・お金 もみ式お悩み解決法
電気代の値上げ。 2024年6月~ 10社が電気代値上げを発表しています。 電気代が値上がりする理由 1.電気代補助が 5月に終了するから。 2.再生可能エ ... 続きを読む »
2024年04月22日 住環境の違いとは? 住宅ローン・お金 もみの木ハウスの家 考え方
「ぶっちゃけ。もみの木ハウスって高いでしょっ?」 って、たまに言われます。 ありがとうございます。 建てる側からすると この言葉は とても嬉しい。。。 &n ... 続きを読む »