過去は変えられる!
過去は変えられます。
これを聞くと「はっ?!」ですよね。。。
どういう事かというと
自分の場合は、小さい頃から鼻炎持ちでした。
小さい時から 耳鼻咽喉科へよく通っていました。
その当時は 鼻炎薬はなかったのか、もらえなかったのか分かりませんが
鼻が詰まってはずかしい思いをいっぱい しました。
それが、もみの木の内装材へリフォームする事で
個人差はあるとは思いますが
私の場合は、長年の症状が 少しずつ緩和する事ができました。
ですが、たまに鼻がムズムズする事があります。
以前なら、薬を飲んで緩和していましたが、
「原因はきっとどこかにある。」と思えるようになり
エアコン掃除をさぼっていたりとか・・・(汗)
鼻炎がアンテナ役となり、色々と気づける便利アイテムに変わりました。
すご~く嫌だった鼻炎ですが
今では笑いのネタになっているというか・・・されています。(笑)
「あの時は、鼻にティッシュを詰めてマスクで隠しててねぇ~。」とか。
まぁ、これも鼻炎が緩和したおかげですね。
以前は薬に空気清浄機に。。。だったのが
それも今では使わなくてもいい物へ変わりました。
アレルギーの可能性となるものは
室内には意外と 当たり前に使用されていたりいます。
例えば
ハウスダストの可能性になりやすい、じゅうたんなど
めまい、頭痛の原因といわれる防臭や芳香剤など
アレルギーや皮膚障害の原因といわれる防湿・防カビ剤など
お手入れの仕方や使用する物によっては
全てが有害な物になるとは限りませんが
原因となるものを1つずつなくしてあげるだけでも軽減していくかもしれません。
それが自然とできる環境があれば より良いですね。
辛い過去から楽しい過去へ。
ちょっとしたきっかけから 変える事ができるかもしれません。