どんな箱を選ぶかは、そこに入る人次第。
もみの木ハウスの家って変わってます。
「もみの木ハウスの家ってどんな家ですか?」
って住んでいる人に聞くと それぞれ言う事が様々だったりします。
私の場合は「鼻が通る」って思っているし
主人の場合は「足の臭いが気にならない家」って思っている。
お客様によっては
「よく眠れます!!」だったり、
「部屋干しで乾きやすくなった!!」など。
また、ここ地元でも最近 震度5という大きい地震が来て
携帯の警報が鳴りやんだあと
今年お引渡しをした お客様から連絡がきたので、
(何かあったのかも・・・?)心配しながら電話に出たら
「小山さん、予約の時間ちょっと変更してもらってもいい?」だったそうで。(笑)
(あっ、あれっ・・・?)
「地震、大丈夫でしたか?」って聞くと
「うん。この家は安心だから。」って言ってくれたみたいで。
あ~、その方にとっては「地震でも安心できる家」と思ってくれているんだなぁ~と。
あとは、「冷え性だけど裸足になれる!!」って言ってくれています。
人によって感じ方が変わるっていうのは
その人にとっては 気になっていた事だから気づけた事ですよね。
家族によっても 気になる事って みんなそれぞれあると思います。
これが、どう変わるかは 人を入れる「箱(家)」次第です。
いろんな箱があります。
見た目は 高級でも ジメジメしやすく、冷たく感じる箱もあるし
見た目は普通だけど さらっとしていて、あったかく感じる箱もある。
どんな箱に入るのかは
唯一 そこに入る人が選択できる部分です。
You-Tube やってます ♪
もみの木通信チャンネルは ↓コチラから
不思議な力がいっぱい もみの木ハウス
↓ 完成体感見学会 開催中です!! ↓