服のカビ対策はどうする?!
洗って干して収納しておいた服。
久しぶりに着たら・・・「なんだ臭う。。。」
って経験はないでしょうか?
そのニオイの原因って
もしかすると カビが原因かもしれません。
風通しが悪くなりがちな 収納場所って
1枚だけでも、少しだけでも カビが付いていると
簡単にカビの養殖場になってしまいます。
カビが発生すると
今度は 収納内のベニアや壁紙も傷みやすくなり、
表面上では分からなくても、内側で傷んでいる場合も・・・。
内装材から発生するニオイが衣類に移っている事も。。。(汗)
なんだか 服のニオイが気になる。。。
そこで、登場するのが 除菌もできる 消臭スプレー。
無香料とはいっても 合成香料が含まれているので
ニオイが敏感な人、アレルギーの方は体調を崩す方がおられます。
柔軟剤の場合は 上記以外にも お肌が敏感な方はかゆみを伴う方も。
体調不良になるのは嫌だし、ニオイ対策もしたい。
服のニオイのエチケットは なかなか難しい・・・?
いいえ。
カンタンな方法があります。
それは 「もみの木の収納」。
#調湿 #消臭 #抗菌 があるので、
収納によく見かける
#カビ対策のためのアルコール除菌
#除湿剤 #消臭剤 #防虫剤 などは使わなくなります。
※もみの内装材は 「自然乾燥」「柾目」のみ使用しています。
もみの木ハウスでは
この「もみの木収納」が もれなく付いてきます。
棚板も「もみの木」 です。
つまり、効果付きの高級家具が
標準で 付いてくるっていう 嬉しい特典付 ♪
カビが発生しやすい春から夏にかけてのこれからの時期も
お金をかけず、手間いらず、で過ごす事ができます。
もみの木ハウスの体感見学会 開催中 ↓
モデルハウスはYoutube ↓でもご覧いただけます。