もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ
2025年08月08日 ちょっと不思議なお話 うまく活用してみよう
『ニオイが気になる。。。』って事で ・消臭スプレーでシュッシュッ。 ・いい香りを置く・使うなど。 消臭スプレーや芳香剤(無香料も含む)などは 除菌や消臭など ... 続きを読む »
2025年08月06日 アレルギー症状 考え方
前回のつづき。 今回は『科学的な根拠』について もみの木の精油と鼻炎に有益な可能性がある成分について ・αピネン ... 続きを読む »
2025年08月05日 アレルギー症状 考え方
もみの木の家に住んでいる方から 「身体の症状」についてこんなお声が寄せられています。 1.鼻炎だったのに鼻が通るようになった 2.咳や喘息の発作が軽減した ... 続きを読む »
2025年07月24日 うまく活用してみよう アレルギー症状 もみ式お悩み解決法
2025年 夏。 猛暑日 35度以上 夜も 25度以上 の日が増加しております。 暑さのピークはこれから。 7月末~8月前半 ダブル高 ... 続きを読む »
2025年07月15日 うまく活用してみよう イベント・見学会
弊社お客様限定イベントを行いました。 実際に住んでいる方 現在、建築中の方 これから家づくりを考えられている方 が ご参加くださいました。   ... 続きを読む »
2025年07月07日 うまく活用してみよう もみ式お悩み解決法
梅雨から夏にかけて こんな不調を感じる事はありませんか? ・朝起きた時から身体が重い ・なんだかやる気が出ない ・食欲が落ちて、胃がもたれる ・頭痛がする ・関節の ... 続きを読む »
2025年06月30日 何を基準に家を建てる? アフターメンテナンス
無垢フローリング(床材)は 神社仏閣をはじめ、住宅の建材として長い歴史があります。 中でも注目すべきなのは 木材の持つ天然の調湿効果ですね。 ... 続きを読む »
2025年06月18日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう もみ式お悩み解決法
暑くなると・・・「足がなんだか臭っ!!」 って経験はないでしょうか? 毎日、足をキレイに洗っているつもりなんだけど・・・。 その主な原因は ... 続きを読む »
2025年06月16日 イベント・見学会
先日、もみの木ワークショップ(全国リモートVer)を行いました。 〇フォレストバンクの工場見学 〇木の適材適所のおはなし 〇木工教室 リ ... 続きを読む »
2025年06月12日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
ランドリーム。 干して → 畳んで → 収納。 一ヶ所でできるランドリールームは 洗濯時間の時短になるので人気ですね。 ただ・・・こんな ... 続きを読む »