もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ
2025年09月27日 住環境の違いとは? もみ式お悩み解決法
朝晩、涼しくなってきましたね。 昼間は まだ少し暑いですが 夜は窓を開けて寝ると 「さむっ!!」ってなるほど。 「そろそろ家の衣替えしなきゃっ ... 続きを読む »
2025年09月23日 住環境の違いとは?
「あ~家事がもうちょっとラクになったらいいなぁ~。」 あなたは、こんなことを思った事はないでしょうか。 「家事が減る仕組み化」とは 「やらなきゃっ!」と思って動く ... 続きを読む »
2025年09月16日 イベント・見学会
9月14日(日)もみカフェを開催しました。 ジメジメな天候でも 裸足で歩いても さらさら♪ 心地良く過ごせる環境は有難いです。 子供さんたちと ... 続きを読む »
2025年09月11日 住環境の違いとは? もみ式お悩み解決法
ペットと暮らすおうちでは 人だけでなくペットにも快適に過ごしてもらえるよう グッズを買ったり、いろいろと工夫されているかと思います。 ただ・・・ペットと暮らす「あ ... 続きを読む »
2025年09月05日 アレルギー症状
掃除をがんばってもアレルギー症状が軽減しない。。。 って方へ。 現在、絨毯やカーペットを使っているなら 高温乾燥 → 洗濯 → 乾燥 を行ってみてください ... 続きを読む »
2025年08月26日 考え方 もみ式お悩み解決法
「最近、身体がだるい。。。」 その体調不良。 治療をしてもよくならない場合 体内の静電気が溜まっているかもしれません。 いきなりですが ... 続きを読む »
2025年08月20日 何を基準に家を建てる? 考え方
危険な間取りってあるの? はい。あります。 それは もみの木ハウスの間取りでしょう。 シューズクロークからドアなしのキッチ ... 続きを読む »
2025年08月18日 住環境の違いとは? 考え方 もみ式お悩み解決法
「えっ!ウチってこんなニオイ?」 玄関に開けた瞬間、 ショックを受けた事はありませんか? ウチだけ? そんなことはありません。 & ... 続きを読む »
2025年08月08日 ちょっと不思議なお話 うまく活用してみよう
『ニオイが気になる。。。』って事で ・消臭スプレーでシュッシュッ。 ・いい香りを置く・使うなど。 消臭スプレーや芳香剤(無香料も含む)などは 除菌や消臭など ... 続きを読む »
2025年08月06日 アレルギー症状 考え方
前回のつづき。 今回は『科学的な根拠』について もみの木の精油と鼻炎に有益な可能性がある成分について ・αピネン ... 続きを読む »