もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ
2025年03月27日 何を基準に家を建てる? アレルギー症状 考え方
家の中で カーペットやじゅうたんを使っている方は多い。 ・・・が、「定期的に洗っているよ!」という方は どれくらい いるでしょうか? 子 ... 続きを読む »
2025年03月26日 何を基準に家を建てる? イベント・見学会 考え方
いきなりですが あなたは食品を買う際、原材料を見て購入する方ですか? 以前の私は 原材料なんて気にしたこともなかった人です。 この本を読むまでは・・・。 & ... 続きを読む »
2025年03月20日 イベント・見学会
3月15日・16日の2日間。 予約制の見学会をさせていただきました。 外に出ると 少し肌寒い気候でしたが もみの木ハウスでは スリッパはありません。 &nb ... 続きを読む »
2025年03月11日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
健康にいいこと。 あなたは 何か1つでも続いている事はあるでしょうか? ・毎日たった10分だけのストレッチ ・食べ過ぎない・飲みすぎない et ... 続きを読む »
2025年03月10日 アフターメンテナンス 考え方
新築祝い。 それがもし「もみの木ハウスの家」だったら・・・? 気持ちは嬉しいけど使えない。。。 って物がいくつあります。 なぜか? ... 続きを読む »
2025年03月04日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう もみ式お悩み解決法
先日、スタッフが出社すると 真っ先に もみの木の体感ルームへ向かい でかい声で 「もみの木って、やっぱ さらさらやぁ~!!」と。 (んっ?!今さら? ... 続きを読む »
2025年03月02日 スタッフブログ アフターメンテナンス
引渡しから 約1ヶ月。 建築書類や保証書、申請書類...その他少々。 全部揃うのに 約3週間ほどかかります。 お客様にお渡しできる準備ができた ... 続きを読む »
2025年02月13日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう
家を建てるなら やめた方が幸せになる たった1つの事。 それは・・・ 「がんばる!」です 「家を建てたら掃除が大変になった!!」 ... 続きを読む »
2025年01月28日 イベント・見学会
先日、有田市にて完成見学会を開催させていただきました。 もみの木ハウスでは スリッパはありません。 靴を脱いで そのまま お入りいただけます。 ... 続きを読む »
2025年01月21日 ちょっと不思議なお話 何を基準に家を建てる? アレルギー症状
前回のつづき。 「あ~ラクして鼻炎が軽減できる方法ってないかなぁ~。」 って言ってたら 知人がオススメしてくれたもの。 それが・・・「もみの木 ... 続きを読む »