もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ
2022年08月01日 もみの木ハウス・わかやまについて 考え方
「家」とは 帰ってくるとほっと安心できる。 大切な家族とコミュニケーションの場。 笑顔で幸せに安心して住まい続けられる。 そんな道具だと考えます。 & ... 続きを読む »
2022年07月28日 もみの木ハウスの家 アレルギー症状 もみ式お悩み解決法
今は便利な消臭剤や芳香剤、消臭スプレーなど 多種多様な商品が売られています。 香りを楽しんでいる方もおられると思いますが ・・・ごめんなさい。 ... 続きを読む »
2022年07月19日 考え方 もみ式お悩み解決法
日本の平均気温の上昇に伴って 夜間の最低気温が25度以上 猛暑日 1日の最高気温が35度以上の日は増えています。 そのため、エアコンは 家庭になくてはならな ... 続きを読む »
2022年07月15日 考え方
小学校の授業で 先生からこんな質問がありました。 「お金を持っているかどうか どうやって判断しますか?」 「家です!」 「車です!」 「 ... 続きを読む »
2022年07月14日 アレルギー症状
花粉症・アトピー性疾患・アレルギー性鼻炎・喘息 頭痛、めまい、咳、目がチカチカする、イライラする、よく眠れない など 症状がなかなか改善されず、悩んでいる方は多い。 ... 続きを読む »
2022年07月08日 スタッフブログ
前回つづき 今回はリフォーム~のお話。 「さぁ、リフォームだぁ~!!」 事務所の打合せ室から 工事が始まりました。 理由は お客様に何らかのア ... 続きを読む »
2022年07月06日 スタッフブログ
突然ですが、 自分は小学校の頃、そろばんを習っていました。 そろばんを習いに行く!というより遊びに行くという感覚。 そんな小学生は6年生に。 ... 続きを読む »
2022年06月29日 住宅ローン・お金 考え方
物は暮らしを豊かにしてくれるもの。 ・・・が 今は必要以上に物があふれています。 例えば、クローゼットの洋服。 服はたくさんあるけど、着ない服 ... 続きを読む »
2022年06月25日 アレルギー症状 もみ式お悩み解決法
気管支喘息はポピュラーな病気の1つになりました。 小学生の喘息発症率は 30年前と比べると3倍以上に増え続けているそうです。 年代にかかわらず ... 続きを読む »
2022年06月23日 家づくりの流れ 考え方
「家を建てたい!」と思ったら・・・ とりあえず、展示場に足を運んでみよう!!」 ってなるかもしれませんが ちょっと待って!! それって・・・かなり危険です。 ... 続きを読む »