もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > アフターメンテナンス
2021年03月12日 住環境の違いとは? 何を基準に家を建てる? もみの木ハウス・わかやまについて アフターメンテナンス
床を歩くとベトベトして 足裏が気持ち悪いと思った事はないでしょうか? 通常の床の場合 特に梅雨~夏場にかけて 裸足で歩くとベトベトしたりします。 これ ... 続きを読む »
2021年03月11日 自然素材について もみの木ハウス・わかやまについて アフターメンテナンス
もみの木の家の床について 新築当初は 白っぽいベージュ色のため 「お手入れって大変ですか?」とよく聞かれます。 フォレストキング(もみの木の床 ... 続きを読む »
2021年02月17日 自然素材について アフターメンテナンス
普段の生活の中から 知らず知らずのうちに親から学んでいる知恵って 結構あったなぁ~なんて 自分が親になってから気づくことがあります。 以前TVで見た ... 続きを読む »
2021年02月15日 うまく活用してみよう アフターメンテナンス
今は新型コロナウィルス感染予防のため お店の出入り口には ほぼアルコール消毒が置かれています。 入店の際は「ご協力お願いします。」と アルコール消毒をわざわ ... 続きを読む »
2021年01月18日 住環境の違いとは? うまく活用してみよう アフターメンテナンス
住まう人にも、それを見守ってくれる家にも 健康の維持には湿度コントロールが重要になってきます。 湿度調整があることで カビやダニを抑えてくれたり 物を腐らせ ... 続きを読む »
2021年01月13日 もみの木ハウスの家 もみの木ハウス・わかやまについて アフターメンテナンス
もみの木の家は とてもわかりやすい素材になります。 調湿作用があるので 梅雨時期でも室内干しが乾きやすいという特徴があります。 ただ、乾燥しすぎた場合は ... 続きを読む »
2021年01月09日 スタッフブログ うまく活用してみよう アフターメンテナンス
鼻や喉の調子が悪い時。 スタッフがよくする方法。 もみの木体感ルームの水(お湯)拭きです。 これをすると・・・ 気づかなかった汚 ... 続きを読む »
2020年12月11日 もみの木の使い方 うまく活用してみよう アフターメンテナンス
寒くなってくると エアコンの稼働時間が長くなります。 冬の乾燥時期に エアコンを使用する時間が長ければ長いほど、 家の中の湿度が低くなり、乾燥という状態に。 ... 続きを読む »
2020年12月05日 アフターメンテナンス 変なお話
「〇〇工事は知り合いの業者に頼んでもいいですか。」 建設業をやっていると よく聞くフレーズです。 「そこの業者さんを使いたい理由は何ですか?」と聞くと 「安くして ... 続きを読む »
2020年12月03日 よくある質問(Q&A) アフターメンテナンス
だんだんと寒くなってきました。 冬には「コタツ」という方も多いのではないでしょうか。 コタツを使う際 通常ならコタツ布団&コタツ用の敷物を ... 続きを読む »
2020年12月01日 住環境の違いとは? アフターメンテナンス
「もみの木の家」で使用する「もみの木」(無垢材)は 一般的な無垢材と少しお手入れが変わってきます。 ①水をこぼした場合 # もみの木の場合 水たまり ... 続きを読む »
2020年11月30日 スタッフブログ 何を基準に家を建てる? アフターメンテナンス
一般的なお家の場合 和室(畳スペース)は1ヶ所は設ける場合が多いですね。 それは、家の床が硬いから。 くつろいだり、寝転がったりするには 硬すぎない床として ... 続きを読む »