もみの木ハウス・わかやま > もみの木ブログ > 考え方
2023年02月14日 考え方 もみ式お悩み解決法
「現在のお住まいで悩んでいることは何ですか?」 ・収納が少ない ・部屋が狭い ・近隣への音漏れが気になる。 など だから、「家を建てたい!!」・・・は分かり ... 続きを読む »
2023年02月13日 住宅ローン・お金 考え方
服を買うとき。 美容院へ行くとき。 旅行に行くとき。 車を買うとき。。。 お金を使う時、 私たちはわくわくしながらお金を使っています。 &nbs ... 続きを読む »
2023年01月18日 住宅ローン・お金 考え方
たまにいる「お金がない!!」が口癖になっている人。 その一人に 「どうしてお金がないの?」って聞いてみたところ 「給料が少ない!!」からだそうです。 &nb ... 続きを読む »
2023年01月10日 耐震・制震構造 考え方
住宅ローンという多額の借金までして どうして「家」を持とうとするのか? 今の暮らしでは手に入らない 豊かな暮らしを求めているからではないでしょうか。 &nb ... 続きを読む »
2022年12月13日 変なお話 考え方
身体にも環境にもやさしいといったイメージがある「自然素材の家」。 もみの木ハウスと一体何が違うのか? ■自然素材の家は 一般的に素材の限定がありませ ... 続きを読む »
2022年11月04日 住環境の違いとは? 考え方
お金の使い方は 人それぞれです。 お金の考え方も人それぞれです。 お金を使って満足しているのであれば どんな使い方をしても「いいじゃん!」なん ... 続きを読む »
2022年10月17日 ちょっと不思議なお話 考え方
この人って 「なんてラッキーな人なんだろう。」って感じる方がいます。 家づくりにおいては トントン拍子に物事が順調に進んでいったりします。 ... 続きを読む »
2022年10月15日 住環境の違いとは? 考え方
生活の必需品。 家電や家具や調理器具、消耗品など 生活していく上で家の中には、たくさんの物が加わっていきます。 例えば、洗濯物。 洗濯を ... 続きを読む »
2022年10月14日 考え方
呼吸ができる。 足で歩ける。 手が使える。 目で見える。 耳が聞こえる。 ご飯が食べられる。 睡眠がとれる。など よ~く考えると 幸せは ... 続きを読む »
2022年09月26日 住環境の違いとは? 考え方
「家を建ちたい!!」って考えだした時、 「きれいな空気環境の家を。」って考える方は かなり少ないです。 PM2.5、光化学スモッグ、ダイオキシン、黄砂など 外から ... 続きを読む »
2022年09月17日 住宅ローン・お金 考え方
家を買う時には 大きなお金がかかります。 これを イニシャルコスト(初期費用)と言います。 家は これだけではありません。 光熱費もそうですが ... 続きを読む »
2022年09月16日 住宅ローン・お金 考え方
早速ですが、 あなたは冷蔵庫の中身を どれくらい覚えているでしょうか? ・ ・ ・ 「あっ!!この前、買ってきたばかりなのに、また ... 続きを読む »